みなさんこんにちは。
急に気温が下がり、すっかり秋ですね。
季節の変わり目は模様替えをしたくなりませんか?
家具の配置を変えたり、ラグやカバーを暖かい素材に変えたり。
部屋の雰囲気が変わると、気分も変わっていつもより気持ちいいですよね。
そして、もっと気持ちよく過ごすためには「掃除」は欠かせません。
我が家の子たちはなぜか、床の拭き掃除が大好き。
ウエットシートや、アルカリ電解水を持ってきて、「ここ汚れてるね」とか、「きのうこぼしたからだね」とか話しながら、楽しそうに拭き掃除をしてくれます。
掃除が終わった後は、「みてみてー、こんなに汚れてたー!」と、シートや雑巾を見せに来て満足気です。
そして、「きもちいいねー」と、床をスリスリしたり、ゴロゴロしたり。
自分で掃除したあとは、いつもよりも、きもちよさそうです。
今回のおそうじにも使った無印良品の
『アルカリ電解水クリーナー』 は、手あかや油汚れなど酸性の汚れに適しています。
使い方は“スプレーしてふくだけ”と、とってもシンプル。
原料は水で、界面活性剤を使っていないので、洗剤のように洗い流したり、濡れたふきんで二度ぶきしたりする必要はありません。小さいこどもやペットのいるお家でも安心して使えます。
食品をのせるグリルやテーブルに、小さいお子さんがいる、またはペットを飼っている家庭でも安心して使えます。
また、昨年10月にボトルをリニューアルし、もっと便利になりました。
ボトルを逆さまにしてもスプレーを噴射できるように改良し、お掃除が快適に!これはうれしいですね。
さらに、色が半透明になったので、“アルカリ電解水”の残量が一目で分かるんです。
毎日の暮らしの中で、汚れが気になったらさっとお掃除して、気持ちよく過ごしてみませんか。
是非一度お試しください。
無印良品イオン札幌元町