みなさんこんにちは。
気付けば10月も終盤。
紅葉がみられたり肌にあたる空気が冷たくなってきてすっかり秋になりましたね。
秋と言えば、食欲の秋。
食べ物が美味しく感じられるこの季節、秋の味覚を楽しみたいですよね。
秋の食べ物の中でも、わたしが大好きなさつまいもを楽しめる、無印良品のお菓子をご紹介します。
今回は「
不揃い さつまいもスコーン」 消費税込150円 、「
不揃い 紫さつまいもバウム」 消費税込150円 、「
不揃い さつまいもバウム」 消費税込150円 、「
芋けんぴ」 消費税込99円 、「
さつまいもチップ」 消費税込350円 、「
素材を味わう スティック切れ端干しいも」 消費税込190円 、の6種類を購入してみました。
「さつまいもスコーン」と「紫さつまいもバウム」は季節限定の販売ですが、どれもさつまいもの良さが詰まっていて、私のおすすめです。
開けてみてお皿に盛りつけてみると、、
さつまいもをとても感じられるおさつプレートになりました。
「さつまいもスコーン」は角切りのさつまいもがいいアクセントになっています。
「紫さつまいもバウム」と「さつまいもバウム」は袋を開けたときのさつまいもの香りとやさしい甘さがとても美味しいです。
「芋けんぴ」と「さつまいもチップ」はさつまいもの素材を活かした素朴な甘さで、カリっとした食感が特長です。
「スティック切れ端干し芋」はしっとりとした食感でさつまいもの甘さを長く楽しめます。
そして、少しアレンジをしてさつまいものパフェを作ってみました。
パフェの一番下にはコーンフレークの代わりにカリっとした食感が特長の芋けんぴとさつまいもチップを少し砕いて入れてみました。
その上には一口大のバウムとスコーンを、トッピングにはバニラアイスと芋けんぴとスティック切れ端干し芋を使ってアレンジしてみました。
食べ始めてから食べ終わるまでずっとさつまいも!
さつまいもを存分に楽しめてとても美味しかったです。
簡単にできますのでぜひ作ってみてください。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した他にも、秋の味覚を感じられる食品がたくさんあるのでぜひ探してみて下さい。
あっという間に冬が近づく北海道の短い秋を、旬の食品で楽しみましょう。
無印良品イオン札幌元町