シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える

【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える

売り場・サービス紹介

2021/03/07

Found MUJIでは、世界中で永くすたれることなく使われている日用品を探しています。
それぞれの地域で使われているものの中には、国や文化が違っても私たちのくらしや日常で便利に使えるものが多くあります。

新企画『整える』では、使う場所や用途を選ばず、ライフスタイルが変わっても永く使うことができる日用品をご用意しました。
それでは、使われている国も合わせてご紹介します。

■ポリプロピレン通函/日本
 
【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える①

工場で資材などを運ぶ通函(かよいばこ)。軽くて丈夫なポリプロピレンの特徴から、様々な用途で使用されています。
スタッキングできて、お手入れも簡単。ガーデニング用品やキッチンのストック整理にもおすすめです。

■ダンボール書類保管箱/アメリカ
 
【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える②

1917年にアメリカで誕生したバンカーズボックス。銀行向けの書類整理箱としてつくられたのが始まりです。
ハサミやテープを使わずに組み立てることができ、積み上げたり並べたり、必要に応じて個数を気軽に増やすことができます。
衣類整理や子供用品の整理にも。お部屋がすっきりとまとまります。

■ポリエチレンジュース保存容器/フィンランド
 
【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える③

フィンランドでは、夏にベリーを摘み冷凍保存。自家製のジャムやジュースをつくり、保存容器につめて保存し長い冬も楽しみます。
四角い形状は冷蔵庫にもフィットし、広い開口部は粉末やシリアルなども入れやすい形状です。

■市場のかご/ベトナム
 
【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える④

ベトナムの市場や家庭で欠かせない竹かご。様々な用途で使われています。
盛り付けや持ち運び、収納としても便利です。天然素材なので、使い込むほどに美しく経年変化していきます。

■パーム買い物バスケット/スペイン
 
【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える⑤

パームはヤシの葉です。ヤシの葉は1枚が大きく長いので、葉を繋げて手作業で編んでいきます。
やわらかくて、とても軽いんです。
お買い物バッグとしてだけでなく、おうちの収納かごとしても。

 
【シエスタハコダテ】Found MUJI 整える⑥

他にも世界各地から探し出した収納用品、天然素材でつくられたかごや掃除用品などをご用意しています。
Found MUJI 『整える』、永くくらしに寄り添うこだわりの商品をどうぞご覧くださいませ。


無印良品シエスタハコダテ