5月18日(土)、19日(日)に「第58回函館つながる市~七飯町編~」を開催します。
函館近郊にある駒ヶ岳と大沼国定公園を擁する恵まれた地、七飯町。畑作、果樹などの栽培も盛んに行われています。
今回、函館つながる市でおなじみのあのお店から初出店となるお店も七飯町から集まりました。
笑顔と出会いが溢れる場へぜひお越しください。
本日は2日目の出店者を紹介します。
【pannoma】
自宅にパンの部屋を作りました。そこを私たちは「パンの間」と呼ぶことにしました。自家製酵母と天然真昆布の水出しで作るパンは、もちっとした食感とあと引くおいしさを感じる事ができます。お陰様で4周年を迎えることができました。また会えること楽しみにしています。
【小野養鶏場直営里山楽房】
道南で取れる野菜や魚、穀類を鶏に食べさせることで、ここでしかできない「卵」を目指して生産しています。そんな卵からできるスイーツや惣菜をどうぞご賞味ください。
【ラフェドフルール】
昨年5月七飯町に移転しました。多肉植物、多肉植物寄植えをイベント限定で販売させていただきます。皆さまのお越しをお待ちしております。
【green樹】
七飯町の山や野原で採れる野草を手で摘み、自然乾燥させ、ひとつひとつ手作りしている野草茶です。今回は七飯町の農家直売店『にじいろファーム』のお野菜も一緒に販売します。
■開催日
5月18日(土)、19日(日)
■開催時間
10:00-16:00
※商品なくなり次第終了
■開催場所
無印良品シエスタハコダテ 1F OpenMUJI
※エコバッグ活用のお願い
プラスチック製買い物袋の排出抑制を促進するため、つながる市ではレジ袋をご用意しておりません。エコバッグを持参のうえご来場くださいませ。
無印良品シエスタハコダテ