9月27日(土)、28日(日)の2日間、「茶と花と器と ~茶葉をみて、花をきいて、土をあじわふ~」を開催します。
秋は朝晩の気温そして匂いが変わる季節です。
北海道の短い秋の季節を感じていただくイベントを開催します。
お茶と菓子を愉しみ、花の彩りを感じ、器の素材をみて手に取って味わってください。
茶 日本茶utn(函館・札幌市)、季節のお菓子 霜月堂(当別町)
花 ホウガ(函館市)
器 竹田武司(七飯町)
■開催日時
9月27日(土)、28日(日)
10:00~16:00 ※在庫なくなり次第終了
■開催場所
無印良品シエスタハコダテ1F OpenMUJI
【日本茶utn(うたん)、季節のお菓子 霜月堂】
日本茶をカジュアルに取り入れて欲しいと思い店舗を持たずティースタンドとしてポップアップイベントに参加しています。
お菓子に合う日本茶のテイクアウトドリンク、色々な茶葉をご用意します。霜月堂さんの季節のお菓子と一緒にいかがでしょうか。
【ホウガ】
西部地区の古民家複合施設にあるフラワーショップです。「ほうが」とは草木の芽のもえ出るめばえ、新しい物事が起こりはじめることを意味します。無印良品シエスタハコダテでは初めての出店です。生花と草木をご用意します。お部屋に秋を飾ってみませんか。
【竹田武司「無釉白磁」】
無釉( むゆう) とは、文字どおり釉薬を施さずに焼成することの意味で、白磁としては、少し珍しい焼き方かもしれません。
ひとつひとつ丹念に磨き上げた素地は、光沢のないやわらかな白となりました。磁器土本来が持つ白は、とても美しく、穏やかでした。
無印良品シエスタハコダテ