シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】道南スギを活用した木育教室 -Part6-

【シエスタハコダテ】道南スギを活用した木育教室 -Part6-

イベント・地域情報/イベント

2025/11/07

子どもから大人まで、誰でも楽しく学べる「講義 × ものづくり体験」の教室を開催します。
全6回の講座も、いよいよ今回が最終回。これまでのダイジェストもお話ししますので、初めての方も大歓迎です!
今回のテーマは、「これからの未来に向けて -木育ができること-」  
これまでの振り返りと、まなびのもりが目指す木育の未来についてお話しします。
木のある人生を楽しみながら、次の世代へバトンを渡していきましょう!
後半は、道南スギを使った名刺入れ/カードケースづくりを体験。木のぬくもりや手仕事の楽しさを感じていただけます。
※本事業は、函館市の令和7年度森林環境譲与税事業です。

■開催日時
11月15日(土) 10:30~12:00
※作業ペースによっては時間が前後する可能性がございます。

■定員 
10名

■参加費
無料

■開催場所
無印良品2F 木育広場横

■ご予約
MUJI Passportからご予約はこちらをクリック
電話受付 0138-51-3025

【主催】函館市
【共催】一般社団法人まなびのもり
【協力】無印良品シエスタハコダテ


【一般社団法人まなびのもり】
北海道で生まれた「木育」は、木との触れ合いを通して五感を刺激し、創造性や問題解決能力を育むことを目的としています。
「一般社団法人まなびのもり」は、この木育を中心とした活動を通して、自然と人が共存する持続可能な社会を実現し、地域への愛着や誇りを育み、伝統を守り進化させ、主体的に地域社会の課題解決に取り組む人材を育成することを目指しています。


無印良品シエスタハコダテ

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→