シエスタハコダテ
【シエスタハコダテ】第27回 函館つながる市

2020/09/19
つくる、つかう、たべる、まとう。人とモノがつながる場をつくりました。どんな時でも変わらず、自分たちのスタイルを持ち続け、道南に暮らすことを選び、道南の自然、素材を生かし、ひたむきにモノづくりをする人たちがいます。そんなローカルヒーローたちと地元の魅力を再発見しませんか。つながる市はみんなで育む市場です。
■開催日時
9/20 (日) ・ 21 (月・祝) ・22 (火・祝) 10:00~15:00
※各店材料が無くなり次第終了となります
■開催場所
シエスタハコダテ1F特設会場
※エコバッグ活用のお願い
プラスチック製買い物袋の排出抑制を促進するため、つながる市ではレジ袋を用意しておりません。エコバッグを持参のうえご来場くださいませ。
------------ 出店者のご紹介 ------------

[pannoma] 9/20 (日)
自宅にパンの部屋を作りました。そこを私たちは「パンの間」と、呼ぶことにしました。自家製酵母と天然白口浜真昆布の水出しで作るパンは小麦の甘さとあと引く美味しさを感じることができます。身体に優しく誠実なパン作りをしていきます。
pannoma_facebook
https://www.facebook.com/pannoma110/

[八雲チーズ工房] 9/20 (日) 出店
北海道八雲町の雑木林の中に建つプチ工房です。1995年から夫婦2人で造り続けています。生乳は、放牧主体で新鮮な草を食べ、ストレスの少ない環境で育った高品質乳を100%使用。保存料無添加・無調整・手造りにこだわった優しい味わいのチーズです。お食事やおつまみにぜひお召し上がりください。
八雲チーズ工房_facebook
https://www.facebook.com/yakumocheese/

[八雲山水自然農園] 9/20 (日) 出
北海道八雲町野田生にある夫婦で営む小さな農園です。「自然との調和の中で、生命力の強い野菜を作り、人々の健康な心と体の力になりたい」との想いで野菜を作っています。農園の完全無農薬、無化学肥料、自家採種のトマトジュースと黒ニンニク。どちらも水・塩・砂糖、化学物質などの一切の添加物を含まない自然そのままの美味しい味わい。そして、旬の採れたて自然野菜が心と身体に幸せを運びます。
八雲山水自然農園_facebook
https://www.facebook.com/8clouds3waters/

[coneru] 9/20 (日) 出店
雄大な駒ヶ岳を臨む小高い丘。妻は焼菓子やハーブシロップをつくり、夫は薪窯でやきものを。すべての人のこころとからだが健やかでありますように。そんな思いを込めながら、丁寧なものづくりを心掛けています。
coneru_instagram
https://www.instagram.com/coneru2244/
[makie flower] 9/20 (日) 出店
日吉町住宅街にあります小さな花屋です。ギフト、お供花はもちろん!~身近にお花を~をコンセプトにお気軽にご来店、ご購入出来るプライス、店作りをしております。どうぞ遊びに来る感覚でお立ち寄りください!
makieflower_instagram
https://www.instagram.com/makieflower/
[天然酵母パン tombolo] 9/21 (月・祝) 出店
天然酵母パンtomboloは2010年に函館西部地区の元町にオープンし、今年で10年目を迎えました。北海道産小麦とオーガニックなドライフルーツやナッツを使用した素朴で滋味深いパン作りを心掛けています。ぜひワインやチーズのお供にお召し上がりください。
天然酵母パン tombolo_HP
https://tombolo.jpn.org/

[おひるごはんカフェ taom] 9/21 (月・祝) 出店
昨年1月、元町にオープンした野菜ごはんのカフェです。ジャンルにとらわれない味つけで、旬の野菜を楽しんでいただいています。今回はお弁当とおにぎりで出店いたします。アマムエクル(音更町)のヴィーガン焼き菓子とハーブ仁淀川(高知)のハーブティも販売いたします。初めて食べる味が多いかもしれません。植物の魅力と、おいしさをお届けします。
おひるごはんカフェ taom_facebook
https://www.facebook.com/taom1656/

[焼き菓子ホタル] 9/21 (月・祝) 出店
手作りマフィンとスコーンのお店です。函館元町にてお店を始めて8年目となりました。季節毎に旬な食材を使い楽しみながら心を込めて安心でおいしいマフィンとスコーンをこれからも作り続けて行きたいです。甘いものが恋しい季節がやってきますね。おやつや朝食に、おいしいお茶とともにお楽しみいただけますように。
焼き菓子ホタル_Instagram
https://www.instagram.com/hotarukashi/

[八島商店] 9/21 (月・祝) 出店
家族に安全なものを食べさせたいと作り続けて40年。無添加たらこのお店です。 一切の化学薬品、添加物を使用しない天然の旨味をぜひご賞味ください。たらこの他にも地元の美味しい調味料やお菓子などを販売しております。
八島商店_HP
https://yashimashoten.jp/

[Seeds&Soil-種と土-] 9/21 (月・祝) 出店
2019年5月より活動を開始しました「Seeds&Soil-種と土-」です。山野草を使った盆栽ワークショップ「山野草Bon彩制作experience」や森のかけらをいただいてつくる苔ボトルの作品を製作しています。また、長期間多間伐による持続可能な林業スタイル(自伐型林業)を道南で展開する活動もしています。
Seeds&Soil-種と土-_facebook
https://www.facebook.com/Seedssoil種と土-1152554698260302/

[Jimo豆腐Soia] 9/21 (月・祝) 出店
Jimo豆腐Soiaは身近で育ち厳選された道南産大豆のみを使用し、豆の味が凝縮された「今食べたい!」「また食べたい!」お豆腐をこだわりぬいて製造しています。地元道南産大豆を使った濃くて香り豊かな生豆腐のおいしさを地元のお客様に伝えていきたいと思います。
Jimo豆腐Soia_HP
https://www.jimotofu-soia.com/
[ちいさなしあわせパン☆] 9/22 (火・祝) 出店
パンとはなにか?世界を旅し、やがてそこに住んでいる人たちのあるべき姿のパンがあることに気がつきました。五稜郭町にパン屋を開業して7年目。ここでしか味わえないパンを追い求めて、旅はまだまだつづきます。
ちいさなしあわせパン☆_ facebook
https://ja-jp.facebook.com/chiisanashiawasepain/
[八百屋 すず辰] 9/22 (火・祝) 出店
美味しく楽しくをキーワードに品揃えをしている八百屋です。新潟の香りとコクが深い“茶豆”に、シャキシャキ甘い茨城の”ひかりれんこん”などの季節の野菜・果物に、福岡のねぎ農家さん作る大人気のねぎドレッシングや、豆の風味たっぷりの京とうふなどのとっときの加工品もあります。
すず辰_HP
https://suzutatsu831.com/
[肉まん専門店 ふく萬] 9/22 (火・祝) 出店
もっちりふわふわの皮の美味しさをひき出すため、手作りにこだわって日々励んでいます。いろんな味が楽しめる小ぶりでかわいらしい肉まん、食べ応えのある焼売、ラム餃子。おやつに、今晩のおかずに、また気軽な手土産にここでしか味わえないオンリーワンの味をどうぞご賞味ください。
肉まん専門店 ふく萬_Instagram
https://www.instagram.com/nikuman.fukuman/
[green樹] 9/22 (火・祝) 出店
大地の天茶は、自然そのままクリアな野草茶です。北海道七飯町の山や野原で採れる野草を手で摘み、自然乾燥させ、ひとつひとつ手づくりしています。ちょっと癖のある野草を飲みやすくブレンドしたとても優しいお茶です。
green樹_HP
https://www.green-ju.net/

[flower oblaat] 9/22 (火・祝) 出店
ある時、お花を飾ったり贈ったりするのは思ったよりも手軽で、それでいてその効果は絶大だと気が付いた。しかしこれらを実践する人は思いのほか少なく、そこに歯がゆさともったい無さを感じ、その原因となるいくつかの問題を「にがさ」と仮定。それらひとつひとつを自分なりの「オブラートに包む」ように解決に動き出した。いずれは、このにがさをオブラートで包む必要が無くなれば良いなと思い日々試行錯誤中。鍛冶のちょっと仲通りにひっそり一人でお店を構えている。
flower oblaat_HP
https://oblaat.net/
※新型コロナウィルス感染予防対策
つながる市ご来場のお客様へ、新型コロナウィルス感染予防対策として以下の対応を致します。
・マスク着用をお願いいたします。
・つながる市会場への入場時、手指消毒をお願いします。
・会場内では、ソーシャルディスタンスを保ってお買い物をお願いします。
・体調不良の際は、ご来場をご遠慮ください。
・会場内の換気を行います。
・新型コロナウィルス接触確認アプリ『COCOA』のダウンロードをおすすめします。
・感染予防のため、出店者並びにスタッフはマスクを着用します。
ご理解ご協力をお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております。
無印良品シエスタハコダテ