シエスタハコダテ近くの五稜郭公園では藤の花が満開です。
見事に藤棚を飾る薄紫色の花々は、満開の桜に引けを取らない見事な美しさです。
お天気の良い日のお散歩がてらに五稜郭へお越しの際は、シエスタハコダテへお立ち寄りください。
地下フロア、ベジ旨マルシェKawasakiでは旬のお野菜やフルーツをご用意して皆様をお待ちしております。
さてさて、6月に入り、ベジ旨マルシェにも本格的に北海道産のメロンが入荷してきております。
北海道メロンの代表格【夕張メロン】、安平町の【アサヒメロン】など時期により産地や品種は変わりますが、その時々の美味しい品種をご用意しております。
地方発送も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
夕張市産【夕張メロン】
旬の時期は6月~8月下旬
1玉 消費税込3240円~4680円
等級やサイズ、入荷状況により価格は変動いたします。
夕張メロンは、メロン栽培に適した土壌や昼夜の気温の差が大きい自然的条件を備えた夕張市で栽培されることで、とてもジューシーで舌触りの良い果肉に、特有の芳醇な香り、高糖度な甘さが備わると言われております。
「夕張メロン」は商標名で品種は「夕張キング」
ギフトや高級志向品として全国的に有名です。
毎年5月末日に札幌市中央卸売市場にて初セリが行われ、今年は最高額特秀2玉300万円の高値が付いたそうですよ。
安平町追分産【アサヒメロン】
旬の時期は5月~10月で出荷時期により品種が異なります。
5月~ 8月 ルピアレッド
7月~ 8月 ティアラ
8月~10月 レッド113 になります。
1玉 消費税込1080円~2160円
等級やサイズ、入荷状況により価格は変動いたします。
アサヒメロンは高糖度(14度以上)でさっぱりした甘みと、果肉がしっかりとして食べ応えがある食感です。こちらも人気のメロンです。
その他、富良野メロン、らいでんメロン、函館近郊のさぶりメロンなどが、今後入荷してきます。
【保存方法】
・メロンは食べ頃になるまで常温で保管してください。
・メロンの下部が少し柔らかくなり、香りがしてきたら食べ頃です。
・食べる1~2時間前に冷やしてからお召し上がりください。(冷やしすぎると甘さを感じにくくなりますのでご注意を!)
【野菜ソムリエプロkawasakiセレクトボックス販売中】
野菜ソムリエの資格を持つ青果スタッフが選ぶ、新鮮で安心安全な野菜や果物を詰め合わせたお得なセットを販売しております。
ご予約はお電話、又はベジ旨マルシェkawasaki店舗にて承ります。詳しくは青果スタッフにお尋ねください。
*写真はイメージです。セット内容は時期や入荷状況により変わります。
ご予約はこちら ➡ 080-8292-9048(ベジ旨マルシェkawasaki直通)
無印良品シエスタハコダテ