10月も後半、いよいよ寒さもそこまで近づいてきました。
秋の美味しい果物の代表格にりんごがあります。りんごにまつわることわざは日本だけではなく、世界中にあるそうです。
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」、「りんごが赤くなると医者が青くなる」など健康に関することがありますが、これはやはり、りんごには健康を維持するための必要な栄養素が多く含まれているからですね。古来世界中で栽培され食べられているのにはそこに理由があるのでしょうか。
最近では保存法も進み一年中りんごを食べることができますが、旬はこれからが本番です。
また、函館市のお隣の七飯町からはたくさんの品種のりんごが入荷してきます。七飯町は日本でりんごの西洋栽培の発祥の地です。赤松街道沿いには果樹園さんもたくさんあります。
また独自のブランドりんご「ななみつき」も知名度アップしてきており、楽しみにしている方も多くなってきております。まだ食べたことのない方、今年こそ一度は食べてみてくださいね。
ベジ旨マルシェkawasakiにも旬のりんごが並び始めました。
今回ご紹介する他にも、たくさんの品種が出回りますのでお楽しみに。
●早生ふじ 1個 ¥216(消費税込) 七飯町産
早生ふじは総称で「弘前ふじ」や「こうりん」などの品種があります。
酸味と甘みのバランスが取れたジューシーさと硬めの食感が人気です。
●華宝 1個 ¥270(消費税込) 七飯町産
大玉でシャキシャキ感がよく甘みが強い希少な新品種です。
●特選 華宝 1個 ¥432(消費税込) 七飯町産
●シナノドルチェ 1個 ¥194(消費税込) 七飯町産
みずみずしさの中にさっぱりとした甘みの感じられる品種。酸味の好きな方にお勧めです。
●特選 シナノドルチェ 1個 ¥432(消費税込) 七飯町産
●レッドゴールド 1個 ¥216(消費税込) 七飯町産
蜜入りで甘みが強く、酸味の少ない品種でサクサクとした食感。
深紅の色合いがとてもきれいです。
●紅玉 1個 ¥135(消費税込) 北斗市産
●もりのかがやき 1個 ¥162(消費税込) 青森県産
※産地、価格は入荷状況により変更いたします。
ベジ旨マルシェでは野菜、果物の地方発送も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
スタッフ一同笑顔で皆さまのお越しをお待ちしております。
無印良品シエスタハコダテ