「つなぐ、つながる」をコンセプトに地域の魅力を発信する場として無印良品シエスタハコダテは4月22日に改装リニューアルオープンいたします。
シエスタハコダテがあるここ函館、道南地方。
海と山、潤沢な自然に囲まれ、私たちはその昔からたくさんの恩恵を授かってきました。
中でも農業、漁業といった第一次産業が盛んな地域で、日頃から新鮮でおいしい海産物や農産物を手に入れることができるのも函館の魅力のひとつ。
それは豊かな自然はもちろん、農家さんや漁師さんたちのおかげでもあります。
そんな地元の"はたらき人"たちが使用してきた漁具や農具を敬意を込めて店内にディスプレイ、地域の魅力を表現しました。
自然豊かな噴火湾に面した森町砂原漁港はホタテ養殖の一大産地。
漁具はその砂原漁港で使用されていた浮き球や網など。
漁場の雰囲気が伝わってきます。
農具は森町、北斗市、七飯町など函館近郊の農家で実際に使用されていたもの。
臼や鍬など、昔ばなしに出てくるような歴史を感じる農具。
こちらは昔の脱穀機です。見たことがない方もいらしゃるのではないでしょうか。
これらはリニューアルオープンに際して、地域のみなさまから寄贈された貴重なものです。
店内のいろんな場所に漁具、農具がディスプレイされていますので、ぜひご来店の際にはご覧ください。
リニューアルオープンをきっかけに農家さんや漁師さんが直販するマルシェなどイベントの開催、地域生産者や個人商店の商品を販売する「つながる市」も常設、無印良品ならではの視点から地域の魅力を見出し紹介していきます。
どうぞ、ご期待くださいませ。
リニューアルオープンまで残り9日、準備は着々と進んでいます。
次回のお知らせも楽しみにしていてくださいね。
無印良品シエスタハコダテ