窓の外から聞こえる虫の声に心地よいなあと思うのもつかの間、リンリンリンと元気な夜中の大合唱に寝不足気味な今日この頃です。
さて、本日のベジ旨だよりは、ザ・秋のフルーツ『梨』のご紹介です。
【梨】
・福島県産・栃木県産・茨城県産・新潟県産
・写真の品種は『幸水』
※販売する品種は時期により変わります。
・1個 消費税込324円
シャクッとジューシーな果汁が滴るみずみずしくて甘い梨は、誰もが好きな秋のフルーツ。
「梨は種類が豊富で、身体にいい成分も沢山含まれています。ぜひ旬の恵みを堪能してくださいね」とスタッフの川﨑さん。
梨の品種は約50種類以上もあるといわれており、それぞれ見た目や食感、味わいに個性があるようです。
各品種の出回る時期は少しづつ違うので これからの季節、様々な品種を堪能できますよ。
梨の中でもメジャーとされる『幸水』。
シャクッと食べ応え抜群で、ほどよい甘さが口いっぱいに広がる『幸水』は、多くの人に親しまれているようです。
『幸水』に次いで定番の品種『豊水』は、甘みと酸味のバランスが良く、さっぱりとした味わいが人気の品種。
切り分ける時に滴り落ちるほど、果汁がたっぷり含まれているそうです。
梨の王様とも称される『新高』は大玉の品種で、平均で500gほどもあると言われています。
やわらかめの食感とジューシーな甘みが人気のようです。
その他にも、シャクッと硬めの食感が好きな方には『南水』や『二十世紀』『にっこり』など、やわらかめの食感が好きな方には『あきづき』や『新高』『新興』などがおすすめとのこと。
もしも梨選びに迷ったら、『ベジ旨マルシェkawasaki』のスタッフが お好みの品種を見つけるお手伝いをします。お気軽にお声がけくださいね。
【皆さまへお知らせ】
緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、9月8日(水)に予定しておりました野菜の大特売『野菜の日』は中止とさせていただきます。
開催を楽しみにしてくださった皆様にはご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止の為、ご理解いただきますようお願いします。
ご来店の際はマスクや消毒等の感染予防対策を徹底し、体調のすぐれない時はご来店を控えるなどのご配慮をお願いします。
無印良品シエスタハコダテ