シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】鮮やか『ビーツ』が入荷しました|ベジ旨だより

【シエスタハコダテ】鮮やか『ビーツ』が入荷しました|ベジ旨だより

お知らせ

2021/10/19

鮮やかな色で、食卓が一気に華やぐ『ビーツ』。

お店ではよく使われていますが、おうちで調理することはまだ珍しいかもしれませんね

どうやって食べたらいいのかな。と思っている方も多いのではないでしょうか。

スタッフの川﨑さんによると『ビーツ』は栄養価の高い野菜で、レシピもたくさんあり、最近じわじわと注目され始めているそうです。

ちょうどこれからが旬の時期。どんどん食卓に取り入れてレパートリーを増やしましょう。
 
【シエスタハコダテ】鮮やか『ビーツ』が入荷しました|ベジ旨だより

【ビーツ】
・北海道七飯町産
・生産者:NK2ファーム 大渡さん

・レッド
・100gあたり 消費税込87円

・ゴールド又はイエロー
・100gあたり 消費税込108円

・ゴルゴ(うずまき)
・100gあたり 消費税込108円
 
【シエスタハコダテ】鮮やか『ビーツ』が入荷しました|ベジ旨だより

『ビーツ』は砂糖の原料である甜菜と同じ品種だそうで、甘みがとても強い野菜とのこと。

いくつか下ごしらえの方法をご紹介しますので、ご参考にしてくださいね。

【生で食べる】
皮は厚めにむいて、薄くスライスします。
サラダの彩りにおすすめです。
また、ミキサーにかけるととても綺麗な色のスムージーが出来上がりますよ。

【茹でる】
ビーツは固いので茹でてから切り分けます。
また、色素が流れてしまうので、皮は剥かずにまるごと茹でるといいそうです。
レモン汁を加えて茹でると鮮やかに茹で上がるとのこと。
ボルシチはもちろん、下ゆでしたビーツを酢に漬けると、甘酸っぱくて美味しいピクルスが出来上がります。

【オーブンで焼く】
洗ったビーツをホイルで包み、180℃で40分ほど焼きます。
甘いビーツをホクホク味わうことができますよ。


ビーツの下ごしらえは割と簡単にできるようです。

お好みでアレンジして旬の"旨い"を楽しみましょう。
 
【シエスタハコダテ】鮮やか『ビーツ』が入荷しました|ベジ旨だより

【野菜ソムリエプロkawasakiセレクトボックス始めました】

野菜ソムリエの資格を持つ青果スタッフが選ぶ、新鮮で安心安全な野菜や果物を詰め合わせたお得なセットを販売しています。

ご予約はお電話、またはベジ旨マルシェkawasaki店舗にて承ります。詳しくは青果スタッフにお尋ねください。

※写真はイメージです。セット内容は時期や入荷状況により変わります。

ご予約はこちら → 080-8292-9048 (ベジ旨マルシェkawasaki店舗)

無印良品シエスタハコダテ