シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】無印の本|MUJI BOOKS|

【シエスタハコダテ】無印の本|MUJI BOOKS|

MUJI BOOKS

2022/06/04

6月4日は無印良品の日なんです。
みなさま知っていましたか。

そちらに合わせ、無印良品では「発見祭」を開催しております。
無印良品をより身近に感じていただく企画がたくさん。
知らなかった無印良品を見つけてみてくださいね。

その中、MUJI BOOKSの6月のテーマはずばり「無印の本」です。
無印良品の事を知ってもらう本として、たくさん揃えましたよ。
ぜひご覧になって、無印良品を深く知っていただけたらとても嬉しいです。

何冊かご紹介します。
 
【シエスタハコダテ】無印の本|MUJI BOOKS|
『MUJI BOOKS 2』
発行:株式会社 良品計画
価格:5500円(消費税込)

2011年から2020年までの10年間にわたる無印良品の活動を豊富なヴィジュアルとともに描いています。
家、ホテル、キャンプ場、移動販売など、どんどん進んでいく無印良品がどんな考えで進んでいるのかが伝わる本となっています。
無印良品に関わるエッジのきいたクリエイターの方たちの言葉がわかりやすく染みこんできます。
 
【シエスタハコダテ】無印の本|MUJI BOOKS|
『素手時然』
発行:株式会社 良品計画
価格:2200円(消費税込)

無印良品誕生から35年を迎える時に無印良品の理念を受け継ぎ、さらに前へと進めることを目的とした書籍。
既に世の中にあり、人々のより良い「生」と「くらし」への思いを伝える約150の文章と、約100点の図版を集め、言葉と写真によるイメージの触発と連携によって、読者の想像力の飛躍を誘う本となっています。
日々の生活の中に寄り添い、時には道しるべになってくれる言葉がたくさんあります。
 
【シエスタハコダテ】無印の本|MUJI BOOKS|
『人と物』シリーズ
発行:株式会社 良品計画
価格:550円(消費税込)

「人と物」をコンセプトに、随筆家、詩人、科学者、映画監督などジャンルを問わず、暮らしを見つめた文筆家を取り上げ、過去に発表された出版物の中から複数の短編を集めて、1人1冊の仕立てに編集しています。
シンプルな装丁で、佇まいもMUJIらしく簡素でひかえめなところが素敵です。
ものづくりの先人たちの言葉や考えを繋いでいきたいですね。
短編が集まっているのでサクッと読めてしまうところも魅力となっております。


この他にも無印良品が大事にする「感じの良いくらし」を伝えるため展開しているMUJI BOOKSの書籍がまだまだございますので、是非お手にとってみてくださいね。


MUJI BOOKSはこちら

無印良品シエスタハコダテ