シエスタハコダテ

【シエスタハコダテ】おうちで季節を楽しむ

【シエスタハコダテ】おうちで季節を楽しむ

MUJI BOOKS

2021/01/03

年が明け、お正月。
個人的には普段はあまり意識しない「行事」だったり、「伝統」を感じる季節です。
季節の遊びかた、楽しみかた、暮らしかた。
この一冊には、昔ながらの行事、四季を自宅で簡単に楽しむためのヒントがいっぱいです。

例えば、お正月の遊び。
たこ揚げにカルタ、こま回し、羽子板。
こまを張り切って回して見せてくれるおじいちゃん。百人一首で一番強かったおばあちゃん。
お正月はおうちで楽しめるものがたくさんありますね。

また、1月7日の「七草がゆ」。
7種の菜を温かい汁ものにして食べ、邪気をさけるという習慣です。
この頃はごちそう三昧で疲れた胃を整えるためにも優しいものがほしくなります。
上手に作るポイントは最後におかゆを蒸らすときに七草をパッと入れることだそう。
短い時間で火にかけることによって美しい緑色を引き出します。

つづく、2月には豆まきや針供養、3月には桃の節句や春のお彼岸もありますね。

本書の他にも、おうちで楽しむことができるシリーズがございます。
 
【シエスタハコダテ】おうちで季節を楽しむ2

日本の豊かで繊細な季節や行事。
ひとつひとつを味わい楽しみながら伝えていく。
そんな暮らしはいかがでしょうか。
ぜひおうちでこの一冊を参考にしながらゆっくり過ごしてみてください。

~本日ご紹介した本~
『おうちで楽しむにほんの行事』
著者:広田千悦子
出版社:技術評論社
税込価格1628円


MUJI BOOKSはこちらから

無印良品シエスタハコダテ