アピタ阿久比

【アピタ阿久比】知多半島を旅する~知多四国霊場をめぐる~ vol.5

05_サムネイル

イベント・地域情報/地域情報

2024/04/30

こんにちは 無印良品アピタ阿久比です
知多四国霊場を巡拝して知多半島の魅力を再発見・発信していく旅、今回は第5回です
今回はお寺のご住職や当店の阿久比町在住スタッフからリサーチした、知多四国霊場巡拝のついでに立ち寄れるおすすめのグルメをご紹介いたします!
 
 
 
一つ目のお店はおにぎり ほたるさんです!
こちらは安楽寺のご住職に近くのおすすめのご飯屋さんを伺ったところおにぎり茶屋ほたる一号店を教えていただきました
12月に姉妹店がオープンしたばかりということなので、今回は一号店ではなくそちらの新しいお店に行ってきました!
 
おにぎり ほたるの名の通り、おにぎりが美味しいそうです!

 
ほたる_map.jpg

(C) OpenStreetMap Contributors
 
安楽寺正面の道を東に行き県道46号に出て東に進み、半田北部グラウンドに向かう脇道に入ると左手にお店があります
04-06.jpg

お店の外観
 
もともとは別の場所でも営業されていたそうですが、昨年の12月からこちらの新しく店舗もオープンしたそうです
きれいでおしゃれな感じがするお店ですね!
 
こちらのお店にはドッグランもあり、ワンちゃん連れのお客さんも多くいらっしゃいました!
 
ほたる_ドッグラン.jpg

当店のスタッフもプライベートで愛犬を連れて遊びに行ったそうです!
※ドッグランをご利用の際はスタッフまでお声がけください。
 
04-08.jpg

店内はこんな感じでした
木や土壁が見える内装で落ち着く雰囲気ですね
 
04-07.jpg


唐揚げセットとコロッケセットです!
大きめのおにぎりに具がたくさん入っていてとても美味しかったです🍙
唐揚げもとてもジューシーで最高でした!
 
テイクアウトでも注文できるので、アウトドアやおでかけの際のお弁当としてもいいかもしれません
 
以上 おにぎり ほたるさんのご紹介でした
安楽寺から車で数分のところにあるのでお参りついでにいかがでしょうか?
 
おにぎり ほたる Instagram
https://www.instagram.com/onigiri.hotaru?igsh=dW1wN3E3MTNoamVn 
 
 
続いては御菓子司 冨士屋本店さんのご紹介です!
 
こちらは当店の阿久比町在住スタッフおすすめのお店で、いちご大福や酒元饅頭が名物だそうです!
 
冨士屋本店_map.jpg

(C) OpenStreetMap Contributors
 
洞雲院から県道55号に出て南に下ると漫画喫茶のある丁字路の右手にお店があります
冨士屋_外観.jpg
 
お店の外観
緑があって「和」な感じがしますね!
 
冨士屋_店内.jpg

店内の様子
お店自体は創業100年を超える老舗だそうですが、10年前に古くなった店舗を建て替えられたということでとても綺麗な店内でした
 
冨士屋_酒元饅頭.JPG
冨士屋_いちご大福.jpg

名物の酒元饅頭といちご大福です!
酒元饅頭はお酒の香りと甘いあんこの味がとても美味しかったです!
いちご大福は大福本体からはみ出すほど大きな苺が入っていて、かなり満足感のあるいちご大福でした!
 
その他にも見た目も美味しいフルーツを使った和菓子がたくさんありました!
洞雲院から観音寺、平泉寺の通り道にある和菓子屋さんです。ぜひ知多四国霊場巡拝の際のおやつにいかがでしょうか?
御菓子司 冨士屋本店さんのご紹介でした!
 
御菓子司 冨士屋本店 Instagram
https://www.instagram.com/wagashi2g8?igsh=YmcxM3R3eHBhNmg4
 
 
以上 知多四国霊場巡り第5回でした
おにぎり ほたるさん、御菓子司 冨士屋本店さん、ご協力ありがとうございました!
 
次回からは阿久比町を出て半田市内の知多四国霊場にお参りに行きます
ぜひお楽しみに!
 
 
前回のおたよりはコチラ↓
https://www.muji.com/jp/ja/shop/045513/articles/events-and-areainfo/areainfo/1451426
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→