こんにちは。
アピタ阿久比です。
本日のお便りは、先日レモングラスをおすすめしていた
おやびんが作るアレンジレシピです。
先週新発売した、食べるスープシリーズを使ってリゾットを作りました。
アレンジで使用した商品は・・・
『
食べるスープ 4種野菜のみそトマトスープ 4食』
『
温めて食べるパックごはん 白米 180g(1人前)』
です。
それでは、おやびんに作ってもらいましょう~!
※おやびんとスタッフが作りながら会話を楽しむ様子もお楽しみください。
◎材料◎
・食べるスープ 4種野菜のみそトマトスープ 2食分
・温めて食べるパックごはん 白米 180g(1人前)
・水220ml
・チーズ お好みの量
・乾燥パセリ 適量
①温めて食べるパックごはん 白米 180g(1人前)をレンジで温める。
②鍋に水を入れて温める。
③沸騰したら、①で温めたごはんを入れ、食べるスープの素も入れる。 スタッフ「水少なめですけど大丈夫ですか??」
おやびん「通常の分量は、1食分に対して160mlだけど、リゾットとして楽しむ場合は少し味を濃いめにしたいから少なめがいいんじゃないかな。と思って!」
スタッフ「スープは2食分いれるんですね」
おやびん「そう!水少なめにしてスープを2食分にしたらちょうど良くなりそうだから。」
④水気が飛んできたら、チーズを入れる。 スタッフ①「チーズがいい感じですね~」
スタッフ②「うんうん!すごくおいしそう!」
おやびん(一生懸命かき混ぜてるので無言)
⑤チーズがとけてきたらお皿に盛りつけ、パセリを入れて完成~!
作ったリゾットをみんなで試食してみました。
試食したスタッフの感想
「味噌とチーズは発酵食だからよく合う」
「トマトの味もふんわりして和風リゾットみたい」
スタッフからおいしいと評判が良かったので、おやびんは大満足な様子。
隠し味で醤油を3滴ほど入れてみたら、味がしまってよりおいしくなるかも、、、
とさらにおいしくなるヒントも教えてくれました。
おやびんのアレンジレシピも今後も楽しみですね!
少し材料を加えるだけでおいしく簡単に作れるアレンジレシピ、みなさんもお試しください。
無印良品 アピタ阿久比