こんにちは、アピタ阿久比です。
年末年始、意識していてもいつもよりちょっと食べすぎてしまいますね。
そろそろおなかを休めたいところです。
本日ご紹介するのは、
素材を生かした 玄米ともち麦のお粥 消費税込190円
素材を生かした 十穀米のお粥 消費税込190円
素材を生かした 雑穀ぜんざい 消費税込250円
まずは、玄米ともち麦のお粥。
沸騰したお湯で5分ほどあたため、封を開けると、玄米ともち麦の甘い香りがただよいます。
塩味もほどよく、玄米の香ばしさがひきたち、もち麦の食感がよく、最後までおいしく食べられます。
梅干しときざみ葱と柚子大根をいっしょにいただきました。
薬味で楽しめるのもお粥のいいところ。
つづいては、十穀米のお粥。
こちらも塩だけで味付けされていますが、先ほどのお粥より塩味が少しだけきいています。
こちらもよい塩味で雑穀の食感がよく、噛めば噛むほどいろいろな雑穀の味がします。
こちらは、ざばのみそ煮缶づめとゴマといただいてみました。
お魚とも相性良く、食がすすみます。
お粥だけでは物足りない方におすすめです。
最後に、雑穀ぜんざい。
こちらは北海道産の小豆に7種の国産の雑穀がはいったほどよい甘さのぜんざいです。
雑穀は、丸麦、胚芽押麦、はだか麦、もち麦、もちあわ、もちきび、もち黒米の7種。
お餅を足したほうがいいかなと思っていたのですが、丸麦やもち麦、はだか麦などごろごろはいっており、もちもちで食べごたえありました。
小豆もたっぷりはいっていておやつにぴったり。
おなかにやさしい無印良品のおいしいお粥。ぜひ召し上がってみてください。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
無印良品 アピタ阿久比