ららぽーと新三郷

【ららぽーと新三郷】鍋の素で何作る?

【ららぽーと新三郷】鍋の素

スタッフのおすすめ

2022/10/13

いつもららぽーと新三郷のおたよりをご覧いただきありがとうございます。

寒さが増し、いよいよ冬の準備をする日々がふえてきましたね。

無印良品では次々と新規の食品の棚が様変わりしています。
その中でも「ひとり分からつくれる鍋の素」が入荷しています。
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

早速 朝晩も冷え込み始めてきましたので
我が家の週末夕飯恒例の鍋を囲み、夕飯を家族で共に過ごしました。
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

今年新しく「ひとり分からつくれる鍋の素」に新登場したのが
『寄せ鍋』
『あごだし塩麴鍋』     
『胡麻豆乳鍋』
『海老だし味噌鍋』
『キムチ鍋』  
税込価格 350円 の5種となります。

新規商品に伴いパッケージが何気に変更していることに気づきました。
外袋裏面をよく見ると......
アレンジレシピの画像とQRコードが記載されています。
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

早速このアレンジレシピを元に作って食べてみました。

「しらすと大葉のアーリオオーリオ」
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

材料もシンプルで
味もさっぱりと大人のシンプルなパスタを食べることができ、大満足です。
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

レシピはQRコードを読み込んでご覧くださいね。
材料や作り方の詳細を閲覧することができます。

そして 次の日は「あごだしラーメン」を作って食べました。
こちらもシンプルな昔ながらのラーメンが好きな私は
ラーメン定番の具をトッピングするだけ、あとはあごだしに醤油で味付けをしてスープをつくりました。
ポイントはネギをたっぷりとスープに入れています。
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

「あごだしラーメン」
 
【ららぽーと新三郷】鍋の素

●材料 2人分
・鍋の素 あごだし 2袋
・水 400ml
・醤油 100ml
・ネギ薄切り 1本(トッピング用とスープ用)
・中華麺 2玉
・チャーシュー 2枚
・メンマ 1袋
・ゆで卵 2個
・海苔

ラーメンのスープがこんなにも簡単に私にできた喜びは感動でした。
これもあごだしスープのおかげです。

こんなにも様々なアレンジができる無印良品の「ひとり分からつくれる鍋の素」シリーズは驚きです。
料理のレパートリーが増えた感じが増して私としては大満足です。
何よりも一人分づつのスープが個包になっていることが使いやすさの肝じゃないかな?と思います。
そしてシンプルな材料で短時間でできるレシピばかりです。

今日の夕飯のメニュー
明日のお昼のメニューはもう決まりましたか?
忙しい時間の無い時だからこそ無印良品のお店を覗いてみてください。
きっと何かお口に合うものがあるはずです。

何処にあるのか探せない時、何かお困りの際は
お気軽にスタッフにお声がけください。
ご来店お待ち致しております。

MUJI passportアプリ内で【ららぽーと新三郷】をフォローしていただき、
from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローの仕方はとても簡単にできます。
店舗検索の画面、またはこの記事の画面上の右上の[フォローする]をタップして下さい。
[フォロー解除]と色がエンジ色に変わればフォロー完了です。
店舗詳細ページの画面の場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
【ららぽーと新三郷】鍋の素


無印良品 ららぽーと新三郷