いつもららぽーと新三郷のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
蒸し暑く食欲のない時期にも、さらっと食べられる「冷やして食べるカレー」が春夏限定で入荷しています。
暑い時期は火を使うのも嫌な時があります。
また、熱いものがのどを通らないときもあります。
お湯を沸かしたりレンジを使うことなく、食べたいと思ったときにすぐ食べられる「冷やして食べるカレー」シリーズ
そんな便利で美味しいレトルトを無印良品では販売しています。
冷蔵庫でパウチごと冷やしても、常温のままでも食べられます。
製造過程での工夫もあり、冷たくてもおいしいように、油脂が固まりづらいよう鶏むね肉を使ったり、クリームではなくヨーグルトを使ったりなどの工夫をして商品化されました。
・『素材を生かした冷やして食べる レモンクリームチキンカレー』1辛
・『素材を生かした冷やして食べる チキンジンジャーカレー』2辛
・『素材を生かした冷やして食べる えびとトマトのカレー』3辛
全て各 税込価格 390円
無印良品の「冷やして食べるカレー」で暑い日が続いているランチ
3種の中のどれにしようか?
ん...悩んだ結果今日は1辛の「レモンクリームチキンカレー」にしました。
〔チキンクリームカレーをうどんにかけただけ〕
〔冷蔵庫の季節野菜と鶏肉をトッピング〕
朝のうちから冷蔵庫で『素材を生かした冷やして食べる レモンクリームチキンカレー』を冷やし、
冷蔵庫にその日のある季節野菜をトッピングし、さらに塩コショウで味付けし焼いた胸肉もトッピングして
今日は「うどん」で食べてみました。
さらりとした口当たりのカレーで、クリームを加えたまろやかなソースに程よい酸味のレモンとドライトマトが相まって、ちよっぴりインド風のランチを堪能することができました。
この「冷やして食べるカレー」のシリーズはごはんだけでなく麺類に合わせるのもおすすめです。
素麺や冷たいうどんのつけ汁としても、もしくはぶっかけにしてもどちらも合います。
もちろん温かいごはんにもよく合います。
また、常温のままでも食べられます。
冷やすだけではなく、常温のままや温めて食べてもおいしく食べられます。
この夏はみなさんもいろいろアレンジして楽しんでみてください。
また「こんなアレンジもおいしいよ!」とスタッフに教えてください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。
MUJI passportアプリ内で【ららぽーと新三郷】をフォローしていただき、
from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローの仕方はとても簡単にできます。
店舗検索の画面、またはこの記事の画面上の右上の[フォローする]をタップ して下さい。
[フォロー解除]と色がエンジ色に変わればフォロー完了です。
店舗詳細ページの画面の場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
画像
無印良品 ららぽーと新三郷