ららぽーと新三郷

【ららぽーと新三郷】綿でさらっとインナー

インナー

スタッフのおすすめ

2020/06/05

こんにちは。
いつも無印良品 ららぽーと新三郷のおたよりをご覧いただき 誠にありがとうございます。

季節のインナーとしておすすめしている『綿でさらっとインナー』ですが、もうお試しになりましたか?
まだ、という方のために、

『綿でさらっとインナー』を実際に使用したスタッフの生の声をお届けします。

今回は<活動レベル・中>編です。
数名のスタッフに『綿でさらっとインナー』を着用した状態で、
散歩や買い出し、ウォーキングなどの活動をしてもらい、感想・意見を募りました。
 
綿でさらっとインナー

「買い出しに行きました。スーパー内は冷房が効いているので、いつもは汗が冷えてとても寒く感じるのですが、このインナーを着ているときはブルっとしませんでした。」
「40分ほど散歩に出かけました。気温は27℃で肌は汗ばんでいましたが、服の内側の空気はむわっとせず快適でした。」
「徒歩と電車、計1時間の出勤で汗をかきました。
湿度が高かったためか肌がベタベタして少し不快でしたが、室内に入って20分程で落ち着き、40分後には肌がさらっとしていました。」
「30分のウォーキングと、1時間の筋トレをしました。気温28℃でしっかり汗をかきましたが、いつの間にかさらっとしていて肌同士がべたつく感じはありませんでした。」
室内と室外の気温差で汗が冷えすぎてしまうこと、ありますよね。
気温差は気づかぬうちに大きなストレスになりますので、インナーで対策ができるのは嬉しいですね。
汗をかいたときの着心地は、全員が「いつの間にかさらっとしている」「不快感が無くなった」と答えました。
 
「綿でさらっとインナー」

「汗取りパッドの質を測るため、上にグレーの綿のTシャツを着て過ごしました。
1時間ほど外出し、じんわりと汗をかいたところで脇をチェック。Tシャツにうすーく汗染みができていましたが、大きく腕を広げたりしなければ目立たないほどでした。室内に入りデスクワークをしていたら、1時間後には染みはほぼ消えていました。」
女性は特に気になるのが、汗染みですよね。
心配性の方は①別の汗取りパッドと併用する
②上に着るTシャツはグレーや淡い色でなく、白や黒、濃いはっきりとした色など染みが目立たない色にする。
③グレーが着たい場合は脇が広く開いたデザイン(ドルマンスリーブ等)を選ぶ、など工夫すると良いでしょう。
 
綿でさらっとインナー

最後に、どんなシーンで着たいかを聞いてみました。
「この夏、沢山着たいです。もっと暑くなってくると室内の冷房もどんどん強くなるので、冷え性の方や夏風邪をひきやすい方におすすめします。」
「特に雨の日や梅雨の時期に着たいです。気温が高くなくても、湿度が高いと肌がベトベトして不快ですが、このインナーを着ていれば半減できそうです。」
「化学繊維が苦手で、肌荒れしたり痒くなったりします。これは綿100%で安心だし、機能面も優秀。この夏は綿でさらっとインナーに決まりです。」
「夏は重ね着を避けていましたが、このインナーを着た方が快適ということを知りました。これからはインナー着用派に切り替えます。」

様々な立場のスタッフの声を集めましたが、共感できるフレーズはありましたか?
まだ使ったことの、ない方も、リピートしようか考えている方も是非この「スタッフの生の声」を参考にしてみてくださいね!

無印良品 ららぽーと新三郷