こんにちは 無印良品 ららぽーと新三郷です。
「旬」を食べよう。
ということで週末限定でららぽーと新三郷の店舗でも『産地直送野菜』の取り扱いをしています。
野菜や果物にはそれぞれ生育に適した季節があります。
自然のリズムに沿って育った野菜や果物が、もっとも生命力にあふれ、おいしくなる時期が「旬」。
そんなタイミングをとらえて、季節の恵をお届けします。
おいしさを余すところなく味わうための情報や保存の知恵、そして生産者の想いも一緒に添えて
こちらの店舗での週末限定商品になります。
今回の取り扱い野菜は「キタアカリ」 税込 250円、「ケール」 税込 250円となります。
◆じゃがいも「キタアカリ」
長野県ではキタアカリの収穫がはじまりました。
旬のじゃがいもは、栗のようなホクホクした食感が特長です。
キタアカリという品種は皮までおいしいので、そのまま皮ごとくし切りにしフライドポテトにすると濃厚な味を楽しめます。
スタッフが早速「キタアカリ」を使って作った手身近なレシピをご紹介します。
キタアカリの特徴を活かした食べ方としては煮物料理などでキタアカリのホクホク感を出して食べるのがおすすめです。
【キタアカリのじゃがバター】
① キタアカリを大きめに切って耐熱容器にいれます。
② 500Wのレンジで5分温めます。
③ 熱いうちにバターと塩を振って召し上がり下さい。
【キタアカリのポテトチップス】
① キタアカリを薄切りにします。
② 多めの油をフライパンに敷いて揚げ焼きにします。
③ 塩を振って完成です。
◆「ケール」
ミネラル豊富な土壌や植物性のたい肥など、土づくりにこだわっているのでケール独特の苦みが・えぐみが少なく、やわらかい食感が特長です。
そのまま生でサラダでもおいしく食べられます。
レシピを紹介したスタッフはケールのイメージを覆したくらいケール料理をとことん楽しみたいくらいに美味しく食べられたようです。
スタッフが早速「ケール」を使って作った手身近なレシピをご紹介します。
【ケールと鶏肉のガーリック炒め】
① ケール、鶏肉、玉ねぎを食やすいサイズに切ります。
② フライパンにニンニクを入れ、香りがたったら鶏肉、ケール、玉ねぎの順で炒めます。
③ 酒、しょうゆを1:1でいれてアルコールが飛んだら完成です。
週末の朝一番で生産者さんが直接店舗のほうまで持ってきて、直ぐに店頭に並べての販売になります。
生産者さんからのおすすめの食べ方のレシピも用意してありますのでそちらもご一緒にお持ちください。
次回は9月17日(金)・9月24日(金)・10月1日(金)の入荷になります。
数に限りがございますので是非お早めのご来店をお待ちいたしております。
MUJI passportアプリ内で【ららぽー新三郷】をフォローしていただき、
from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローの仕方はとても簡単にできます。
店舗検索の画面、またはこの記事の画面上の右上の[フォローする]をタップして下さい。
[フォロー解除]と色がエンジ色に変わればフォロー完了です。
店舗詳細ページの画面の場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
無印良品 ららぽーと新三郷