ららぽーと新三郷

【ららぽーと新三郷】 週末限定野菜

【ららぽーと新三郷】かぶ

スタッフのおすすめ

2021/10/28

こんにちは 無印良品 ららぽーと新三郷です。

「旬」を食べよう。
ということで週末限定でららぽーと新三郷の店舗でも『産地直送野菜』の取り扱いをしています。

野菜や果物にはそれぞれ生育に適した季節があります。
自然のリズムに沿って育った野菜や果物が、もっとも生命力にあふれ、おいしくなる時期が「旬」。
そんなタイミングをとらえて、季節の恵をお届けします。
おいしさを余すところなく味わうための情報や保存の知恵、そして生産者の想いも一緒に添えて
こちらの店舗での週末限定商品になります。

今回の取り扱い野菜は「姫人参」 税込240円、「富有柿」 税込120円、「日野菜かぶ」 税込250円が
10月29日(金)・11月5日(金)・11月12日(金)の三週に渡り店頭に並びます。
富裕柿は月曜日・火曜日も残っていれば販売致します。
 
【ららぽーと新三郷】カブ

◆「姫人参」
みずみずしく甘く、柔らかいので、そのまま食べてもおいしく、丸ごと調理もしやすいです。
色・サイズの無選別でパック詰め。(赤・黄・紫・白の4色、少なくとも赤・黄の2色以上は詰め合わせてあります。)
農薬・化学肥料不使用なので間引きの姫人参が商品となりました。
飲食店向けに出荷が多く、有数の有機野菜生産地の、埼玉県比企郡の有機生産者3名様から仕入れて、地域ぐるみの取り組みに繋がるきっかけになっています。
【ららぽーと新三郷】かぶ

・姫人参のおすすめの食べ方
生でもおいしく、そのままスティック野菜としてや、皮ごと輪切りのスライスでドレッシングに和えるだけで、彩り豊かな一皿になります。
加熱する場合は、丸ごと塩のみローストでもおいしいです。
お好みでハーブやスパイスをかけてもおいしく召し上がれます。
一品料理にも、付け合わせにもなります。

上記の画像は豚バラ肉に姫人参を巻いて塩・コショウの味付けだけで美味しく召し上がれます。
お弁当の一品にもいろどりが良くておすすめです。
【ららぽーと新三郷】かぶ

◆「富有柿」
しっかり樹上で完熟された、おいしい時期に収穫した、富有柿。
産地の九度山町は、三波川層が東西に走り、それに御荷鉾層(みかぶそう)と秩父古生層(ちちぶこせいそう)が入り組んで不規則な地層分布となっています。
これらの地質は、保水があるため日照にも耐えられ、また、土が肥えているため根が十分に伸びるなど柿栽培に適しています。
その上、九度山町は冬も暖かく、雨量は年平均1,500mmで温暖地果樹の栽培に適しているといわれています。
収穫時期の11月に霜が降りると、一段と紅色の皮質となり糖度も増してきます。

・富有柿のおすすめの食べ方
軽く冷やしてお召し上がりください。
【ららぽーと新三郷】かぶ

◆「日野菜かぶ」
「蕪」の中では珍しく丸くない大根の様な形状です。
また地上に出ている部分が赤紫色になる事が大きな特徴と言えます。 
もともとが滋賀県(日野町)で見つかった品種なのでその名が付きました。 
京都に旅行に行くと漬物屋で日野菜漬けを見かける事が多いかと思います。
食感は緻密で、苦さがありません。
生でも食べられますが、加熱すると甘み・旨味・ジューシーさが引き立ちます。
【ららぽーと新三郷】かぶ

・日野菜かぶのおすすの食べ方
カブ類は油との相性が良いので、縦半分割りにしてソテーにすると旨味・ジューシーさが引き立ちます。
具材にしてパスタと合わせるのもおすすめです。
漬物(浅漬け、甘酢漬け、ピクルス)にすると紫の部分の色が溶けだし、全体がほんのりピンク色に染まり美しく仕上がります。

上記の画像は季節のお野菜プラス日野菜かぶを縦半分にし、オリーブオイルに塩・コショウをし、グリルに10分位入れて出来上がりです。
とっても簡単でいろいろな季節野菜を一度に楽しめ、野菜本来の味も堪能出来る食べ方です。


数に限りがございますので是非お早めのご来店をお待ちいたしております。


MUJI passportアプリ内で【ららぽー新三郷】をフォローしていただき、
from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローの仕方はとても簡単にできます。
店舗検索の画面、またはこの記事の画面上の右上の[フォローする]をタップして下さい。
[フォロー解除]と色がエンジ色に変わればフォロー完了です。
店舗詳細ページの画面の場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
【ららぽーと新三郷】かぶ


無印良品 ららぽーと新三郷