こんにちは!
無印良品泉中央セルバ店食品担当です。
10月に入りやっと秋らしさを感じられる瞬間が増え始めましたね。
今回はこれからの寒い時期におすすめな商品を2つご紹介します。
一つ目はこちら。
手づくり鍋の素 養生鍋 (税込350円)
なつめやクコの実、高麗人参エキスと12種類の香辛料を組み合わせたスパイシーな香りが特徴の商品です。「養生」とは日々の暮らしの中で健康を意識し、元気でいられるよう努めることを指すそうです。この「養生鍋」は、そんな考え方を食事で体現できるよう仕立てた鍋の素です。
今回私は材料に
・鶏の肉団子 ・ねぎ ・白菜 ・チンゲン菜 ・れんこん ・絹厚揚げ ・しいたけ
・しめじ ・舞茸
を使用して作ってみました。
鍋の素を開封すると…とってもスパイシーな香り!
一体どんなお鍋になるのだろうとわくわくしながら具材を入れて煮込んで完成したお鍋がこちら!!
お鍋の蓋を開けるとスパイシーな香りにお肉やお野菜の香りも加わりますます美味しそうな香りが漂ってきました。
まずはスープを一口飲むと…スーッと鼻に抜けるスパイスの香りは想像していたよりもしつこくなく、お出汁の味がお口の中に優しく広がる印象。
さらに具材も口に運んでいくと、どの食材もこのスパイシーな香りと優しいお味にぴったり!正直スープ味の予想ができずどんな仕上がりになるかわからなかったのですが、どんな具材でも合う魔法のような鍋の素だと思います!
特にきのこ類が相性バッチリでおすすめです!!
二つ目はこちら。
養生スープ かぶと豚肉の養生スープ (税込350円)
こちらも先ほどご紹介した鍋の素と同じく養生料理となっています。
袋のまま電子レンジで温めるだけで手軽に養生料理を味わうことができるのも魅力ですね。
温めるとスパイスの香りが漂ってきました。
お皿にあけてみると、かぶと豚肉とれんこんがゴロゴロと入っています!押麦も入っていて飲むスープというよりは食べるスープという感じ。時間がない時の朝ごはんにもぴったりです。
スパイシーな香りがありつつやさしい味わい。秋冬の食材と11種類の香辛料を合わせているので食べると体が温まる感じがしました。
いかがでしたか。
鍋の素もスープも他にも種類がありますのでぜひチェックしてみてくださいね。皆様も是非無印良品の養生料理で元気に過ごしましょう!
この記事をいいなと思っていただけましたらページ右上のハートマークを押していただけると嬉しいです!
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。