サンリブシティ小倉

【サンリブシティ小倉】 わたしのスープの楽しみ方

お皿

スタッフのおすすめ

2022/12/24

こんにちは、サンリブシティ小倉です。


気温が日に日に下がってきて、暖かい食べ物がより一層美味しく感じる今日この頃。


今日は、私の個人的スープの食べ方をご紹介します。

ブログではスープの話が続いていますが、スープのシリーズが違いますのでご安心を。


まず、スープを準備します。
 
コムタンスープ

消費税込 390円


食べるスープのコムタンスープです。

食べるスープは、具材もしっかり入っているところ、種類豊富で色々な味が楽しめるところが好みで、小腹が減った時によく食しています。


でも、私、スープ1袋だと、ちょっと物足りないなぁと感じていました。

そこで、プラス1品加えてみることにしてみました。

加えた具材、それは"おこげ揚げ餅"です。
 
おこげ

消費税込 190円

9月に発売されてから、かなりの頻度でリピ購入しています。

ほどよい厚みで硬すぎず、軽い食感と、香ばしい味もとても好みなんです。

このそれぞれに、おいしい2つを組み合わせると、こうです。
 
お皿

お米とスープは、もともと相性抜群なので、おこげ揚げ餅と食べるスープも、もちろんベストマッチ。

カリカリのおこげ食感と、スープを一緒に楽しむのが1番好きですが、スープを吸ってしんなりしてきたおこげもおいしい。

おこげ揚げ餅をプラスする前は、贅沢にスープを2袋食べたりすることもありましたが、この食べ方をはじめてからスープは1袋で済んでいます。

でも、おこげは一気に1袋食べてしまいがち。

好みの味すぎて止まらない。

食欲の秋なので(投稿担当者が記事をさばけず、冬になってしまいました)仕方ない、いつか落ち着くことでしょう、きっと。

合わせるスープは、何種類か試してみましたが、こちらのユッケジャンもおすすめです。
 
ユッケジャン

消費税込 390円


ピリッとしたスープとおこげ揚げ餅のコラボレーション。

美味です。

気になる方いらしたら、スープにおこげをプラスワンおすすめです。ぜひ一度お試しください。




ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。

無印良品 セントシティ北九州
無印良品 イオンモール八幡東
無印良品 イオンモール直方
無印良品 ゆめタウン行橋
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
無印良品 サンリブシティ小倉

関連商品