サンリブシティ小倉

【サンリブシティ小倉】旅好きYが教える、パッキングのすすめ

キービジュアル画像:旅好きYが教える、パッキングのすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/08

こんにちは。

無印良品サンリブシティ小倉です。

夏休みもそろそろ折り返し、お盆も近づいてきましたね。
旅行の予定を立てている方、多いと思います。

また筆者のように、一人でふらっと温泉などに出かける方もいるのではないでしょうか。
そこで今回はパッキングについて紹介したいと思います。


まず大事なのが

「どこへ(何をするのか)」

「何泊」の二つです。

これをしっかり設定することでパッキングは半分終わります。


今回は「温泉旅行へ」「2泊3日」ということにします。

バッグの大きさは「1泊10L」を目安として22Lのものを使用します。

比較のため、ポリプロピレンウェットシートケースを置いてあります。

 

 

 

次に荷物についてです。

こんな風に仕分けしてみました。

 

 

2日分の着替え、洗顔やスキンケア、旅先で使うサコッシュに入れるウェットシートや傘、カメラ、財布。そして電子機器類の充電器。
これさえあれば、旅に出られると私の経験が言っています笑

 

画面中央に小ぶりなチューブが見えるでしょうか。

無印良品の携帯用スキンケアシリーズです。

旅行にはもちろん、お試し用としても人気のサイズです。

 

携帯に便利なシートシリーズもバッグの中でかさばらずオススメ!

 

夏の旅行には、虫よけシートや汗拭きシートが活躍してくれそうです。


さて、パッキングのコツですが、
■着回しやすい服を選ぶ
■タオルなどは「要るかも?」と思っていても使わないことも多いので(ホテルなどに無ければ必要です!)持っていかないの3点です。


荷物は増えることはあっても減ることがないので、一つ一つのものの使用イメージがしっかりとある最低限のものにしましょう!

 

バッグの中に入れました。

まとめるとこのようになります。

 


まだ余裕がありますが、これは旅先でのお楽しみ、お土産なんかで埋まると予想して・・・余力を持たせておきましょう。

 

無印良品では、パッキングに役立つ仕分け袋や、ポーチもご用意しています。
ぜひ、夏の楽しい思い出を作りましょう!

 

さぁ次はどこへ行こうかなぁ・・・

 

 

 

最後に、近隣店舗を紹介します。

スタッフのおすすめ商品やイベント情報など、お得で楽しい情報を配信しております。

ぜひ、フォローしてみてくださいね!
詳細は、画像をタップしてご覧くださいませ。


無印良品 ゆめタウン行橋

無印良品 イオンモール直方

この記事や商品に少しでも興味をお持ちになったそこのあなた!

右上のハートマークをタップして
いいねをお願いします。


これからもおすすめ情報をたくさん配信していくので
どうぞお楽しみに!

無印良品 サンリブシティ小倉