みなさんこんにちは。
無印良品 サンリブシティ小倉です。
今年始まりのテーマはタイトルの通り、無印良品で働く男性スタッフ、MUJI MENによるおたたみ対抗戦です!
衣料品のおたたみは売場をきれいに保つため、商品をきれいにレジで包むために行います。
時々どうやっているの?と質問をされるので、まずは簡単にたたみ方を説明しますね!
まず服の正面をお腹にぴったりとつけます。
この時、裾がきれいに揃っていると後でたたみやすいです。
襟から1~2㎝のところを手で押さえ、そこを起点に折り込みます。
縦のラインをまっすぐにするときれいにたためます。
先に折り込んだ部分を抑えながら、反対側も同じように折り込みます。
あとは半分に折れば・・・
完成です!
おうちでもできるのでぜひ挑戦してみてください!
さて、それではMUJI MENのプライドをかけた戦いの始まりです・・・!
ルールはたたむまでのタイムと、ミスによる減点方式で行いました。
まずはこのMEN。
手先が器用で売場のメンテナンスも丁寧です!
一人目ということで変なプレッシャーがあったと思いますが、強メンタルを持つこのMENはやりきりました。
タイムは9.96秒、減点は無しでした。
2番目のMEN。
最近衣料品担当になったMEN。
ただ、めちゃくちゃ緊張していました・・・笑
タイムは11.49秒。
んーー・・・なんか首のところが・・・とみんなからツッコミを受けプラス0.5秒のペナルティ。
結果は11.99秒ということになりました。
3番MEN。
このポーズが本人では流行っているらしいです。
アパレルで勤務経験もあるおしゃれMENの実力は・・・?
タイムは10.02秒。
ただ横からも分かるように重なりが少し気になりプラス0.5秒のペナルティ。
結果は10.52秒でした。
速さとクオリティの両立の難しさを実感したようです。
4番MEN。
勤務経験は一番長く、ここの大会の主催者。
普段は仲良く働いていますが、今日だけは対抗心メラメラでした・・・笑
このドヤ顔である・・・笑
タイムは8.16秒、そして減点無し!個人的にはあとは1秒は縮められたと思っています・・・。
LAST MEN。
勤務歴は一番浅いですが、某衣料品店でアルバイトをしており、今大会のダークホース。
いい顔!!
タイムは9.35秒、減点無しでした!
順位はつきましたが、今回の大会で他のスタッフのたたみ方を知れたり、もっと速く綺麗にたたみたいと感想が上がり、全体のレベルアップにも繋がりました。
これからもお互いを高めあい、協力しながらよりよいお店を作っていきたいと思います!
今年もよろしくお願いします!!