サンリブシティ小倉

【サンリブシティ小倉】ショコラサブレくんと考えよう。糖質とは?

タイトル

スタッフのおすすめ

2020/01/16

結局“糖質”とは何かという話


みなさんご存じでしょうか?無印良品の「糖質10g以下のお菓子」シリーズ。すっかり定番になりつつある人気シリーズですよね。

しかし、ちょっと待ってください。そもそも“糖質“とはいったい何なのでしょうか?最近巷ではよく聞きますが、糖質が低いとどう良いのか??

ということで今回は、「糖質10g以下のお菓子」シリーズを代表して、ショコラサブレくんと一緒に糖質について見ていきましょう!
 
1

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、何やらあまり見たことのないような記載が。
 
3

そう、糖質とは炭水化物に分類され、「糖質の量+食物繊維の量=炭水化物の量」となるのです。ブドウ糖やショ糖など、体内に吸収されてエネルギー源となるのが糖質です。運動前に食べるブドウ糖のタブレットやエネルギー飲料には多くの糖質が含まれ、すぐに体内でエネルギーにされます。一方で、食物繊維は体内では分解・吸収されず、エネルギー量が少なくなっています。しかし逆に言えば、それは腹持ちがよくなり、食べ過ぎを防いでくれるということ。さらに腸内環境の改善の効果もあります。いかに糖質を減らし、食物繊維を多く摂るかが注目されていたのはこんな理由があったからなんですね。
 
4

ちなみに、1日に摂取する糖質の目安は70~130g以内。板チョコレート1枚(50g)で糖質は25gほどで、これは食パン1枚(60g)に匹敵する量です!ついつい甘いものを食べたくなったときは、無印良品の「糖質10g以下のお菓子」シリーズをつまんでみてはいかがでしょう?


ショコラサブレくんと考える、糖質とは?のコーナー。いかがだったでしょうか。
サブレくんは無印良品 サンリブシティ小倉の食品売り場で、みなさんに会えるのを楽しみに待っていますよ。
ぜひお立ち寄りくださいね!!笑


それでは、また次回のおたよりで♪
 
5