みなさん、こんにちは。
無印良品 サンリブシティ小倉です。
最近は20℃に届く日も増えてきましたね。昼間は、家の中にいても、半袖で良いかも?
と思える日もあります。
半袖・・・・・といえば、無印良品の人気Tシャツがあるではないですか!
そう!インド綿天竺編み プリントTシャツです!
今年もかわいらしい柄がたくさん入荷していますよ。
背中にもプリントがある、あのTシャツです。
ではでは、ここで突然ですが、どうぶつクイズ~~~♪
今から写真を見せますので、何のどうぶつか当ててみてくださいね。
ぜひ、お子様もいっしょにやってみてください。
さぁ、いきますよ~
では、第一問!これ、な~んだ?
しましまのしっぽが特徴のどうぶつですね。これは、動物園でも人気の、あの子では・・・・?
正解は・・・
レッサーパンダでした。
つぶらな瞳と、ふわふわな毛が特徴ですね。森からひょっこり出てきたような表情がかわいらしい。
では、どんどんいきましょう。続いて第二問!これ、な~んだ?
ちょろんとと出たこのしっぽ、どこかで見覚えが・・・(手にも見えますがしっぽです笑)
正解は・・・
りすです!!
どんぐりを手にもって、渡さないぞ!の顔でしょうか。。
森の小動物もプリントTシャツに登場してますね。
ではでは、だんだんコツが掴めてきたところでしょうか。第三問!これ、な~んだ?
少し、簡単でしょうか?
草花にいる、あの赤い子ですね。
正解は・・・
そうです、てんとうむしです!
白地のTシャツにてんとうむしのプリント、とっても鮮やかですね。
子どものころ、捕まえては、指の先に歩かせて飛ばしてました。ちっちゃくて丸っこくて、思わず捕まえたくなるんですよね。
ではでは、後半は、急に上級者レベルですよ!!
気合入れていきましょう。第四問!これ、な~んだ?
おさかな!!ではないんですよ~。
イルカ・・・にしては、ふっくらしているような・・・
水族館で見かけますね。
正解は・・・
ジュゴンでした~!
大きな体にちいさな瞳が愛らしいですね。二重あごもチャームポイント笑
ではでは、続いて第五問!!今度も難しいぞっっ!これ、な~んだ?
ベージュの部分は、どうぶつの体ではないんです。これ、木なんですよ。何か巻き付いていますねぇ。
これは、部分的だけどもかなり難しい・・・
ヒントいきましょうか。
とーーーーーーーーーーっっっても
ゆーーーーーーーーーーっっっくり。
朝、起きるのが苦手な人は、動きがこのどうぶつみたいになるかもしれませんね。笑
分かるかな??
正解は・・・
ナマケモノでした。
難しかったですか?
たれ目で、笑っているような表情が特徴のナマケモノ。のーんびり、ゆーっくりなナマケモノの顔を見ていると、まずは落ち着こう。と言われているようです。
さてさて、今まで何問正解できましたか?
どうぶつクイズも、いよいよ次が最終問題です。
では、参ります。第六問!これ、な~んだ?
んん?どこに?と思ったら、左端に白い体が写っていますね。
ものすごくちょろっとしか写っていませんが・・・
寒~いところに住んでいる、あの子かな?
正解は・・・
ホッキョクグマでした!泳ぎの上手なホッキョクグマ。温暖化で、生息できるところが少なくなっていますよね。
何かを訴えるような顔をしています。
いかがでしたか?どうぶつクイズ、お楽しみいただけましたでしょうか。
いろいろなどうぶつがTシャツになっていますね。並べると、動物園みたいです。
ナマケモノやホッキョクグマなど、地球上で絶滅の危機にある動物たちをモチーフとしたプリントTシャツ。売上金の一部をIUCN-J(国際自然保護連合日本委員会)に寄付しています。
こどもたちがTシャツを着ることが、モチーフとなる生きものの保護活動に繋がると同時に、地球環境にも目を向けるきっかけになってくれたら。
そんな思いを込めて、プリントTシャツは毎年販売されています。
ぜひ、手にとって見てくださいね。
突然のクイズ、お付き合いいただきありがとうございました。
では、次回のおたよりも、どうぞお楽しみに。
無印良品 サンリブシティ小倉