みなさん、こんにちは。
無印良品 サンリブシティ小倉です。
今回は無印良品のノートを使って親子で楽しめるオリジナルノート作りをご紹介しようと思います。
用意するものはノートと油性ペン、あとは想像力のみです。
簡単ですね。笑
後は好きなようにお絵描きをしましょう。
あらかじめデザインを考えておいで鉛筆などで下書きをすると失敗しないですよ。
用途によってデザインを合わせると、愛着が持てて勉強もはかどるかもしれませんね。
例えば、学校で使うのであれば、その教科にあったイラストを描いたり、お友達とお揃いのデザインにしてペアノートにしたり。好きなキャラクターなどを描いてお子様用の自由帳にしてもいいですね。
使い方はあなた次第なのです。
私の妹もノート作りチャレンジしました。
とっても楽しそうにお絵描きして可愛いノートを作りましたよ。
好きなものをとにかく描いていました。無地の表紙もシンプルでいいですが、これこそ自分だけのオリジナルノート。
きっと最後の1ページまで使い切っていくれるはずです。きっと・・・笑
また、だんだんと慣れてくればアクリル絵の具やカラーペンなどを使ってより絵心のあるお絵描きを楽しんでみても良いと思います。
ちなみに私はそろそろ気温も暑くなってきて夏が近づいてきているので油性ペンで向日葵を描いてみました。
あとで色を付けようか迷っています。
みなさんも、誰とも被らない自分だけのオリジナルノートを作ってみませんか。
無印良品には、ノートの種類がたくさんありますよ~。
お気に入りのノートに、お気に入りのイラストを描いて、楽しんでみてくださいね。
ではででは、次回のおたよりもお楽しみに。
少しでもこの記事がいいなと思った方、書いたスタッフの励みになりますので、
ぜひハートマークをタップお願いします。
無印良品 サンリブシティ小倉