サンリブシティ小倉

【サンリブシティ小倉】クレンジング、あれこれ。

【サンリブシティ小倉】クレンジング5

スタッフのおすすめ

2020/07/22

こんにちは。
無印良品 サンリブシティ小倉です。

先日、「無印良品のクレンジングって、どれが一番良いの?」と友人から聞かれました。
確かにクレンジングは種類が多く、正直どれを選べばいいのか戸惑いますよね。

皆さんにも同じような疑問を持っている方も多いかと思います。
今回は、私個人の使用感をダイレクトにお伝えしようと思います。
(個人の主観もございますのであしからず)

①マイルドジェルクレンジング
【サンリブシティ小倉】クレンジング4

まずはジェルタイプ。
クレンジング力があり、アイメイクも落とせます。普段しっかりめにメイクをする方におすすめです。
クレンジング後も非常にさっぱりします。
そこまでゴシゴシしなくても良いのもポイントです。
ちなみに、私の周囲でのリピート率はジェルタイプがナンバー1です。

②オイルクレンジング
【サンリブシティ小倉】クレンジング3

オイルタイプなので、メイクとなじみやすく落としやすいです。
ジェルタイプほど、使用後のさっぱり感はありませんが、クレンジング後はジェルタイプよりしっとりとしています。
肌のつっぱりが気になる方にはおすすめかもしれません。
こちらは敏感肌用もございます。

③マイルドミルククレンジング
【サンリブシティ小倉】クレンジング2

続いて、肌に優しいミルクタイプです。
ちなみに、このおたよりを書いている私(超敏感肌)はこちらを愛用しています。
ジェルやオイルに比べるとクレンジング力は劣ってしまうかもしれませんが、優しくケアしながらメイクを落とすことができ、洗いあがりもしっとりしています。

④マイルドクリームクレンジング
【サンリブシティ小倉】クレンジング1

最後はクリームタイプです。
こちらもクレンジング力は弱めですが、肌に刺激を与えずにメイクを落とすことが出来るので、特に肌を労わりながらクレンジングをしたい方や、乾燥が気になる方にもおすすめです。


今回紹介したもの以外にも、無印良品には他にもクレンジングがございます。
ぜひ、みなさんにぴったりなクレンジングを見つけてみてください。
その日のメイクの仕方で使い分けしてみるのも良いかもしれませんね。


それではまた次回のおたよりで。


無印良品 サンリブシティ小倉






























 

関連商品