こんにちは。
今週から無印良品では、お買い得なSALEが始まっています。
みなさんはもう行かれましたか?
SALEの時期はいつもの店内と少し売場が変っています。
この時期は、お買い得なSALEの商品が目立つよう、私たちスタッフが
売場のレイアウトを変更しているのです。
今回は、そんな無印良品のスタッフの仕事についてご紹介します。
いつもどんな仕事をしているの?
働いてみたいけど、接客って難しそう・・・。
そう思っているあなたの声にお答えします!
では早速、スタッフの1日に密着してみましょう!
8:30

朝礼。
1日の仕事を始める前に、情報共有や申し送りをします。
仕事をスムーズに進める為には大切な作業です。
8:45

毎日たくさんの商品が入荷してきます!

開店までに入荷してきた商品の仕分け・品出し作業を行います。

女性スタッフが多いですが、かなり重たい荷物もあります。
みんなで協力して作業を行います。
チームワークが大切ですね。
9:30~

開店しました。
常に笑顔で、お客様をお迎えします。

開店中も引き続き、品出しを行います。
たくさんの商品を次々に品出ししますが、お客様優先に笑顔で行います。
12:00~13:00

やったー!
休憩時間です!
一息ついて
午後からの仕事に備えましょう。
ここでスタッフのHさんに突撃インタビューです。
なぜ、無印良品のスタッフになろうと思ったの?
H 「1番はやはり無印良品が好きというところです。新商品などを見れたり
触れたりできるのは大好きだからこそ、人一倍嬉しいですね。
ただ、重い荷物を抱えたり、力仕事もあるので大変ではありますね。
1人ではできない事はみんなで助け合って進めています。
みなさん、職業柄、フレンドリーな方が多いので、仕事が終わってからも
仲良しですよ。いや、本当に(笑)」
一旦、スタッフのお仕事・前篇はここまでです。
次回、後編では、午後からのお仕事を紹介する予定です。
気になるとは思いますが、ひとまずお別れです。
気になる――!と思った方は、ぜひ右上のハートを押してください。

更新が早まるかもしれませんよ。
無印良品 サンリブシティ小倉