プライムツリー赤池

【プライムツリー赤池】こだわりの冷水筒|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:こだわりの冷水筒|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/07/19

 

こんにちは。

無印良品 プライムツリー赤池です。

 

夏場はあっという間に冷蔵庫のお茶や水がなくなってしまいますよね。

大きなやかんで暑い中お湯を沸かし

冷めるまで時間がかかってやっとできたお茶…

家族でがぶがぶ飲んで

一日であっという間になくなってしまいます。

増やしても冷蔵庫が飲み物でいっぱいになるし、

また作らなくては…と地味に大変な作業です。

今回おすすめさせていただくのはこちら『冷水筒』です。

左『アクリル冷水筒 税込790円

右『アクリル冷水筒・ドアポケットタイプ 税込690円

どこがおすすめかと言うと、まず

水出しのお茶が簡単に出来てしまうという点です。

お茶パックが下に沈まないよう工夫されているので

抽出した後に簡単にお茶パックが取り出せて

便利なんです。

フタ部分にねじ式で取り外し簡単な水出し用お茶パック入れが付いています。

私は美味しさと使い勝手から、無印良品の『水出しのお茶』を使っていますが

冷水筒にお茶パックをポンと入れて

常温のお水を注ぎ、3時間ほど置くだけでお茶の完成なんです。

水を入れたそばから、じわじわ…

3時間置いたら右の画像くらい出ます。

好みの濃さになったら、お茶パックをフタ裏のお茶パック入れごと取り出す。以上!

簡単・衛生的で、大変便利です。

 

アクリル冷水筒のもう一つのおすすめポイントは

よこ置きができ、いっぱいになりがちなドアポケットに入れなくてもいいところ。

水やお茶のストックはいっぱい必要だけど、これならすっきりと庫内に収まります。

冷水筒は一見注ぎにくそうな見た目ですが、容器のサイドに指の収まるくぼみがついていて

持ちやすいように考えられています。

アクリル冷水筒ドアポケットタイプはスリムで、ドアポケットにすっぽり入るコンパクトサイズです。

こちらもネジ式のふたでこぼれにくく、持ち手もあるので

背の低いお子様がドアポケットから取り出すのも安心です。

 

水出しは、水道水だとカルキなどが気になるという方には

アクリル浄水ポット 税込2990円』がおすすめです。

水を買うよりコストパフォーマンスがいいですし

重たい水を運んでくる必要もありません。

カートリッジ1本で、2Lのペットボトル約100本分です。

JIS指定除去12項目を取り除くことができ

取っ手がないので冷蔵庫のポケットに無駄なスペースを作らずにすっきり収納できます。

ふたを取って水道水を注ぐだけでおいしいお水が簡単に出来るので

我が家でも、『浄水カートリッジ 税込1190円』を取り替えながら長年愛用しています。

 

 

でもやっぱりお茶はお湯で出したい!という方は

耐熱ガラスピッチャー』がおすすめです。

熱湯を入れても平気ですし、食器洗い乾燥機もお使いいただけます。

サイズは大1Lと小0.7Lがあります。

なによりスリムなので、冷蔵庫のドアポケットに入りますし場所も取りません。

 

今回水出しのお茶メインでおすすめさせていただきましたが

無印良品では水出し用のお茶が豊富なんですよ。

水出しのお茶・ハーブティー』←クリックして是非ご覧ください。

ちなみに我が家は水出し有機ルイボスティーを飲み続けています。

くせが無く、ノンカフェインなので子供達も大好きです。

私は濃いめに常温で飲みたいので、お湯を耐熱ピッチャーに入れて飲んでいます。

左から『水出し有機ルイボスティー税込390円』・『冷水筒 税込790円』・『耐熱ガラスピッチャー・大 税込590円』です。

 

長文失礼しましたが、最後まで読んで下さりありがとうございます。

毎日使うものだからこそ

日々のプチストレスを少しでも解消できたらと思います。

無印良品の冷水筒シリーズが暮らしのお役に立てれば嬉しいです!

 

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

無印良品 プライムツリー赤池では、おすすめ商品や赤池周辺地域の情報を定期的に配信しています。

ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。

みなさんと繋がれる情報を少しでも多く発信していけるようにがんばります。

 

 

無印良品 プライムツリー赤池