プライムツリー赤池

【プライムツリー赤池】生地から作るヘクセンハウス|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:生地から作るヘクセンハウス|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/11/16

こんにちは。無印良品プライムツリー赤池です。

寒さを感じる日も増えていよいよ季節は冬になってきましたね。

そんな中、大人も子供も楽しみなのはクリスマスです!

クリスマスって当日はもちろん、その日までの準備や飾りつけもわくわくしませんか?

今回は作って楽しむのもよし、飾ってもよし、食べてもよしなとっても可愛い手づくりヘクセンハウスのご紹介です。

ご覧ください、まるでヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子のお家のよう!

これがお家でできちゃうキットなんです。

こちらの『自分で作る 生地からつくる ヘクセンハウス 税込1190円』のセット内容はこんな感じ。

カラー写真が載った説明書や型紙入りで、初心者さんでもとてもわかりやすいです。

別で準備が必要なものは材料では砂糖・食塩不使用バター・牛乳・卵・レモン汁(数滴)・水です。

今回私も初めて生地から作ったので、最初は上手にできるかなと不安でしたが、工程は案外シンプルで、クッキー生地を焼くのと、アイシングを作って組立て、飾りつけする事がメインなんです。

早速作ってみましょう!(ここでは工程を簡単に説明させていただきます)

まずはクッキー生地を作ります。

溶かしバターと砂糖を泡だて器で混ぜてクッキーミックスと牛乳をいれて混ぜ合わせたあと、手で軽くこねてひとまとめにします。

それをココア生地と抹茶生地の分を分けてそれぞれの生地も作ります。

ラップではさみ、綿棒で伸ばして冷凍庫で15分冷やし固めます。

その間にアイシングをつくるのですが、大事なのは卵白の量です。こちらを説明書通りの分量で、必要があればすこしずつ調整することがおすすめです。

このアイシングでクッキーを引っ付けたり飾りつけするので、その後の作りやすさに違いがでます。

泡だて器に取って逆さにして、ゆっくりと落ちてくるくらいがベスト!

そして生地に型紙をのせて型紙通りに包丁やデザインカッターなどでカットして卵黄を表面に塗ってオーブンで焼いていきます。

ここのポイントも説明書に記載がありますが、冷凍庫でかたくなった生地をそのままカットすると扱いやすいですし、かためのままオーブンで焼くとクッキーの焼き縮みが防げます。

生地が焼きあがりました!

いい香り~

焼いた生地をアイシングで引っ付けたり飾りつけをすればもう完成です!

完成品がこちら

どうですか~?

初めての割には上手にできた気がします……。

そして何より可愛い!見ているだけでわくわくしちゃいます。

子供達からも歓声と拍手を戴きました!

生地から作るという事で少々手間や時間はかかりますが、工程もわかりやすく、説明書通りに進めばこんなにも手の込んだ可愛らしいヘクセンハウスが手づくりでできちゃうんです。

ご家族や友人とみんなでわいわいと作ってオリジナルの飾りつけをするのも楽しいかと思います。

是非とも今年のクリスマスには、見ているだけでも可愛いし、作った達成感も味わえるヘクセンハウス作りにチャレンジしてみてくださいね!

 

もっと手軽に簡単に楽しめる『自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス』もありますのでそちらもおすすめです!

無印良品 プライムツリー赤池では、おすすめ商品を定期的に配信しています。

ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。

みなさんと繋がれる情報を少しでも多く発信していけるようにがんばります。

 

無印良品 プライムツリー赤池