こんにちは。無印良品プライムツリー赤池です。
突然ですが、皆さんはお洗濯洗剤や柔軟剤選ぶときにどんなことを気にされますか?
洗浄力は欲しいけど、肌に優しいものがいいし、部屋干しの事、香りや柔らかさなども気になるし……
用途によって使い分けて、いろんな種類を使っている方もいるかと思います。
そして、無印良品からも衣類用洗剤と柔軟剤が新発売されているので、今回はその使い心地をレポートさせていただきます。

『無印良品の洗剤』の特徴はというと、
香料、着色料、蛍光増白剤、漂白剤は使っていません。洗剤や柔軟剤として本当に必要な成分以外は、すべて省き
本当に必要な成分だけでつくりました
しっかりと汚れは落としながら、繊維に残りにくく排水後も微生物によって分解される、肌にやさしく環境に配慮した無香料・無着色の洗濯洗剤と柔軟剤です。
ヤシの実由来の植物性洗浄成分で作られた100%天然由来原料のナチュラル洗剤と柔軟剤です。肌にやさしい洗い上がりになるので、赤ちゃん用にも安心してご使用いただけます。
無香料なので、お気に入りのアロマやフレグランスなど、いつもの香りの邪魔をすることはありません。
匂いを気にせずお使いいただけます。
さて、早速使ってみた感想をお伝えします。
まずは見た目

さすがの無印、無駄がないシンプルなデザインです。
インテリアにも馴染むし飽きも来ないので気に入りました。
『衣類用洗濯洗剤』『衣類用柔軟剤』どちらも税込490円
量も560mlと市販されている標準サイズな感じです。エコな詰め替えもありますよ。
そして肝心の使い心地!


キャップの内側にメモリが付いていて、液だれすることもなく注ぎやすさも〇です。
量も目盛通りで入れましたが、個人的にはこんなのでいいの?というくらい。
すすぎ1回も可能です。
いつも通りのコースでせんたくして干してみましたが、
洗上がりは汚れも気にならずしっかりと落ちている様子。
香りももちろん無臭。
洗濯物にしみ込んだ気になるお年頃のお父さんの香りも、子供の汗もすっきり落ちている気がします……!
我が家は普段部屋干しすることが多いのですが、生乾き臭なども感じないです!

タオルはふんわりをキープ。
これはすごい!というふんわり感はありませんが、問題なく柔らかいままです。
ワイシャツも白くてすっきりしました。
頑固なエリ汚れや食べこぼしなどは洗剤を直接揉みこんでおくと、よりきれいになる気がします。

今回の商品、個人的な感想ですが、一番気に入った点は見た目のシンプルさとお肌に優しい100%天然由来原料だということ、そしてなによりも無香料という点でした。
余談になりますが、皆さんは「香害」という言葉を耳にしたことはありますか?
最近は香りの強い商品がどんどんと増えて、人とすれ違う時や電車内、学校や職場でも強い洗濯物の香りを感じるときがあります。
いい匂いだなと思うときもあれば、正直苦手だなと感じるときもあります。
私はさほど気になりませんが、中には化学的な香りのせいで頭が痛くなったり体調不良になり、公衆の場や学校に来られないほどの「香害」を感じている方もみえるそうです。
私は普段、お気に入りのフレグランスやアロマを楽しみたいので、柔軟剤の香りはいらないと思っていました。
あと、タオルはふんわりさせたいので柔軟剤を気持ち多めに入れるのですが、その際に直接肌に触れるものなので天然由来原料だということと香りが無いことは大変重要視したい部分です。
なのでこの商品は本当にぴったりで理想的でした。
長々と失礼しましたが、ぜひ皆さまにも知って使っていただきたいと思うほどのおすすめ商品なのです!
この他にも、シーンに合わせた環境にも人にも優しい『無印良品の洗剤』がございますのでぜひ今後そちらも紹介していきたいと思います。
無印良品 プライムツリー赤池では、おすすめ商品を定期的に配信しています。
ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
みなさんと繋がれる情報を少しでも多く発信していけるようにがんばります。
無印良品 プライムツリー赤池