こんにちは、無印良品プライムツリー赤池です。
本日は、スタッフ愛用の「液体とニオイが漏れない バルブ付き密封ホーロー保存容器」をご紹介します。
ホーローの保存容器は単に食品を保存するだけでなく、とても便利な使い方があるのでおすすめです!
【使い方その1】 直火、オーブンでの調理
先日、余ったカレーをホーロー保存容器で保存しました。
冷蔵庫から取り出してそそのままコンロへ。
電子レンジは使えませんが、直火が使えるので調理がラクラク!
その後は具材を追加し、チーズをのせてオーブンへ。
カレーグラタンを作りました。
そしてそのまま食卓へ。
保存、料理、さらに食器にもこれ1つで完結です!
洗い物が減ってうれしいですね。
【使い方その2】 デザートを作る
夏休み、こどものよろこぶ手作りデザートを作りたい!
無印良品の「好みの濃さで味わう宇治抹茶ラテ」を使って抹茶プリンを
を作りました。
ホーロー保存容器に牛乳と抹茶を入れ直接火にかけました。
ゼラチンを入れて粗熱をとって冷蔵庫へ。
こちらも保存容器ひとつで簡単にできました。
必要な分をこんなふうにカップに飾れば見た目もかわいく仕上がります!
余った分はそのまま冷蔵庫へしまえばOKです。
【使い方その3】 すっきりしまう
モジュールにこだわって作られているため、重ねたときにすっきりと収まります。
フタのふちが立ち上がっているので、ずれ落ちることもありません。
中身が見えないので見た目もすっきりしています。
中身を把握したい場合はマスキングテープが大活躍です。
ミシン目入りマスキングテープ
他にも、
・におい移りがしにくく、密封できるのでにおいの強いものの保存がしやすい
・お弁当箱として使う
・食品だけではなく小物入れとして使う など…
特長を生かしていろいろな使い方ができます。
皆さまもぜひ、お試ししてみてくださいね!
無印良品プライムツリー赤池