皆さん、こんにちは。
今回は、買い足したり、贈答品としていただいたり、何かと増えてしまいがちなアイテムの一つの
衣類やタオルの収納についてご紹介します。
①インデックスシール 税込120円
②ファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ 税込990円
アイテムごとの収納をしたあとは、取り出しやしまいやすさを考え、衣類やタオルも「立てる」が鍵となります。
一枚一枚が自立するように畳んで収納していきます。
それでも、生地によっては自立できず倒れてしまうものもありますよね。
そんな時に活躍するのが、スチール仕切板です。
③スチール仕切板
(大) 税込290円
(中) 税込250円
(小) 税込190円
本立てに使われることが多いアイテムですが、衣装ケースやタオル入れの中に仕込めば、
モノの自立を可能にしてくれます。
固定された仕切りと違って、中のモノを一部取り出したあとに、ずらしながら使えるのも便利な
点です。
スチール仕切板にダブルクリップを付ければ、ラベリングをして収納場所を定位置で
管理することができます。
衣類に限らず、モノを定位置で管理すると、探し物や紛失を防ぐことにもつながります。
これはつまり、『モノの住所』を決めてあげるということです。
いかがでしたか?
皆さんのおうちには、住所が決まったモノがどれくらいありますか?
衣類やタオルは、放っておくと増えてしまいがちなアイテムですが、置く場所を決め、
全体量をしっかり把握することで、管理しやすくなります。
今後もまた、様々な収納術をご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
また、収納のご相談など店頭でも気軽にスタッフまでお声がけください。
お客様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしています。
以上、整理収納アドバイザーによる収納術講座のおたよりでした。
無印良品プライムツリー赤池