五反田東急スクエア

【レミィ五反田】私のお気に入り。#2~香りの秋を楽しむ~

キービジュアル画像:私のお気に入り。#2~香りの秋を楽しむ~

スタッフのおすすめ

2019/10/20

こんにちは。

無印良品 レミィ五反田です。

朝晩心地よい空気を感じる季節になりましたね。

朝は窓を開けた瞬間入ってくる爽やかな空気に深呼吸したくなったり、夜は家事を終えたあとソファや床にゆっくり座ってのんびり秋の夜長のひとときを過ごしたい!(←現実は3人の子供達を送り出してバタバタと駅に走り出す&夜はちょっと床にゴロリとしたつもりが気絶に近い寝落ち状態の母・・)

それでも大好きな秋から冬への移り変わりの季節を楽しみたい!と思っているのです。

 

ちなみに、「秋の夜長」と書きましたが、いつ頃が秋の夜長にあたるんだろう?

ちょっと調べてみました。

「夜が長いこと。秋が深まるにつれて夜が長く感じられること。[季語]秋(大辞林より)

非常に曖昧です笑

しかし、曖昧というのはある意味皆さん次第、私次第!ということ!

 

というわけで日中まだどれだけ暑くても、我が家は秋の夜長シーズンスタートです。

私が夜のリラックスタイムにおすすめするアイテムはこちら!

ちっとも夜長アイテムじゃないじゃん!昼間だし!と思った方、見てください〜

夜になったら部屋の照明を少し落として、

ベランダで風にあたっていたモミジも定位置へ帰宅したらスイッチオン!

本日の香りは「いよかん」

もともとオレンジやベルガモットの香りが好きでしたが、爽やかだけではない皮の渋みを感じる少し落ち着いた柑橘の香りを知ってから、夜のリラックスタイムに出番が多くなりました。

 

想像してみてください〜

ベランダからは冷たすぎない夜の涼しい空気

部屋はほんのりいい香りと

あたたかい色の間接照明。

これで隣の公園から虫の音が聞こえてきたら

私の中では贅沢な秋の夜長タイムです!

 

ちなみに夜に限らず昼間に照明ONだとこんな感じで、意外と昼間の間接照明も好きです

お掃除の後はちょっと清涼感のあるペパーミントで気持ちもスッキリ。

 

コンセントがない場所にはこちらもおすすめ「アロマストーン」

我が家では

洗面所や

トイレの窓際に置いています

窓の近くだと入ってくる風でふんわり香りが広がります。

 

さて、私の秋の夜長説にお付き合いいただきありがとうございました。

最後に最近お客様から「いい香りなのよ〜」とお勧めいただいたエッセンシャルオイル「おやすみ」をご紹介しておしまいにしたいと思います。

こちらも柑橘ベースのとてもいい香り!

これなら気絶状態ではなく優雅な気分で眠りにつけそうです。

我が家のモコも大きなあくびをして

大好きなクマちゃんとおやすみなさい。(あー私のために買ったクッションなのにぃ・・・)

 

皆さんにとって明日もいい一日でありますように。

お客様のご来店お待ちしております。

 

無印良品レミィ五反田