みなさんこんにちは。
無印良品レミィ五反田です。
「もういくつ寝るとお正月。」そう口ずさみたくなるほど、今年も残りわずかとなりました。
みなさんにとって、2019年はどのような年だったでしょうか。
さて、今週の「私のお気に入り」ですが私が紹介するのは、「無印良品 レミィ五反田」です。
え?と思った方、見間違いではありませんよ。
今回はお店を紹介するのです!!!
中でも実際にお店で働いている"人"にスポットライトを当てていきたいと思います。
まず、当店で働いている人の中には、社員・パートナー・アルバイトの大きく3種類の区分けがあります。
パートナーは主婦さんや様々な年代のスタッフがおり、社員を目指すなど次なる夢へ向かってレベルアップしたいというスタッフ
がいます。
アルバイトは昼過ぎまでは主婦さん中心、夕方から夜にかけて学生が中心となって働いています。
かくいう私も2016年の春頃から大学4年生となった現在まで、学生アルバイトとして無印良品レミィ五反田一筋で働いてきまし
た。
私は自宅よりも大学の方がお店に近いため、夕方以降の出勤が多いのですが、たまに昼頃に出勤しても主婦さん中心に暖か
く迎え入れてくださいます。
もちろん、普段一緒に働くことが多いメンバーも、上下関係や年齢問わず、どなたもフレンドリーに接してくださいます。

そうなんです。
当店のスタッフ、みんな優しい方たちなのです。
そして、そんなメンバーが集まる当店は無印良品で1番暖かい店舗なのです。
それは私が働いてきたこの4年の間に、どんなに人の入れ替わりがあっても、唯一絶対に変わらなかったことです。
だから私も大学生活の最初から最後まで辞めずに続けることができたのだと思います。
この場をお借りして。
今まで私と関わってくださった全てのスタッフと、当店をご利用してくださった全てのお客様に感謝申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

まだ当店をご利用されたことがないお客様。
お店の広さでは他店に負けますが、スタッフの暖かさやチームワークで、それを補って余るほどの店舗です。
ぜひご来店くださいませ。
そして当店で働こうかな?と思った、そこの貴方。
大変おすすめです。
実家のような安心感の中で働くことができ、レジや電話応対・接客・ギフトラッピングなど、様々なスキルを身に付けることができ
ます。
就職活動においてもとても貴重な武器になります。
もし、働きたいと思った方や、より詳しい業務内容を知りたいという方がいらっしゃいましたら、下記に求人情報が載っておりま
すので、参考にしていただけると幸いです。
【求人情報】←こちらをクリックしてください。
長くなりましたが、年末年始もスタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。
それでは、良い年末を。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この機会に、MUJIpassportアプリ内で無印良品レミィ五反田をフォローいただき、fromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローはこの記事の一番上、または、店舗検索の画面からフォローボタンを押して、エンジ色になると完了です。
無印良品 レミィ五反田