五反田東急スクエア

【レミィ五反田】私のお気に入り。#16

【レミィ五反田】私のお気に入り。#16

スタッフのおすすめ

2020/01/26

みなさんこんにちは。
無印良品レミィ五反田です。

今回ご紹介する私のお気に入り商品は、収納家具の「スタッキングシェルフ」です。
私の家は備え付けの収納が少ないため、壁一面を全てスタッキングシェルフにして、細々したものを全てしまっています。
 
【レミィ五反田】私のお気に入り。#16

全て自分1人で組み立てました。
女性でも簡単に作成できる手軽さもおすすめできるポイントの一つです。
私は仕事柄引っ越しが多いので、あえて全てを連結はせず、大きく3つの塊を作り、それを並列させています。

左側はこちら。
【レミィ五反田】私のお気に入り。#16

真ん中はこちら。
【レミィ五反田】私のお気に入り。#16

右側はこちら。 
【レミィ五反田】私のお気に入り。#16
こちらを壁に並べて使用しています。

ちなみに、お気に入りのマスはこちら。 
【レミィ五反田】私のお気に入り。#16

伝統工芸品が好きなので、ダルマや縁起物などをコレクションしています。
雑多に置いているだけですが、好きなものを眺めていると癒されるんですよね〜。

棚の中には、普段読む本や雑貨、洋服などが入っています。
適当に並べただけですが、落ち着いた木材の質感や色味、マスの中に入っている「スタッキングチェスト」が統一感を出し、全体のバランスを取ってくれています。

スタッキングシェルフは、ライフスタイルの変化に応じて繋げたり離したり、形を変えることができるのが便利だと個人的には思っています。

壁につけて収納家具として使うもよし!
部屋の真ん中に置いて、寝る空間と暮らす空間を分ける為の間仕切りとして使うもよし!
マスの中にお気に入りのインテリアを置いて、コレクションボックスとして使うもよし!

暮らしの数だけ、使い方が無限大に広がる、そんな家具だと思います。

どんな風に組み合わせたらいいかわからない、費用がどのくらいかかるの知りたい、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お任せください!
上にあるようなイメージをお店で作成させていただきます。
ネットストア上で、お客様自身で試していただくこともできますし、お店でお声掛け頂ければ、ご要望に応じたイメージをスタッフが作成致します。
こちらをクリック→シュミレーション

これから新生活の準備をされる方も多いことかと思います。
無印良品はそのお手伝いをさせていただきますので、いつでもお気軽にお声掛けくださいませ!

みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

無印良品レミィ五反田