こんにちは。
こないだ年が明けたと思ったらもう2月、あっという間ですね。
今月14日にあるイベントと言えばバレンタインデー。
いよいよ明日です。準備はお済でしょうか?
赤羽アピレ店では駆け込みのバレンタインのプレゼントにぴったりな手づくりキットをご紹介。
本日はその中から私がチャレンジした 自分でつくる いちごとショコラのクランチチョコ を作り方も交えてご紹介します。
箱の中には、
・ホワイトチョコレート
・クッキークランチ
・ココアパウダー
・フリーズドライいちご
・ハートカップ
・ギフト用ラッピング袋が入っています。
カップやラッピング袋も一緒に入っているのでこれ一つでプレゼント出来きますよ。
ここから作り方のご紹介です。
① セットの他に湯せん用のお湯(約50℃)を用意します。
ボウル(小)にホワイトチョコレートを入れ、約50℃の湯せんにかけて溶かします。
この時、チョコレートの中にお湯が入らないように注意してください。
② フリーズドライいちごをアルミ袋の上から指で押してパウダー状にします。
③ ①で溶かしたチョコレートを3つのボウル(小)に分け入れ、フリーズドライいちごを加えたイチゴチョコレート、ココアパウダーを加えたチョコレートをつくります。
〔写真はイチゴチョコレートです。〕
④ 3種類のチョコレートそれぞれにクッキークランチを3等分にして分け入れ色が全体に馴染むようにまぜ合わせます。
[写真はココアクランチです。]
ここまで出来たら、あとはチョコーレートクランチをハートカップに入れて楽しく、可愛く仕上げていきます。
シンプルで綺麗な1色で作るもよし、2色や3色で並べたり層にして可愛くしあげるのも楽しいです。
ちなみに私は、ホワイトクランチチョコの上にココアクランチチョコで顔をデコレーションしてみました。
細かい作業をするときはスプーンの他にフォークがあると便利です。
⑤ 全部で15個のクランチチョコが完成したら、冷蔵庫で約10分冷やします。
固まったらハートカップから外してお皿に並べたら完成です。
プレゼントの場合は、ラッピング袋に入れてタイで止めます。
いかがでしたか?
所用時間は30分ほどです。バレンタインのプレゼントとして作るのはもちろん、家族や友人と一緒に作っておやつに食べても素敵な思い出になって良いかもしれません。
赤羽アピレ店では、他にもバレンタインにぴったりな手づくりのお菓子を揃えています。
※一部商品売り切れとなっております。
ご来店お待ちしています。
無印良品 赤羽アピレ