無印良品の人気のレトルトカレーシリーズ
「素材を生かしたカレー」に新商品が登場しました。
本格的タイカレー、
「グリーン」
「イエロー」
「レッド」
の3種類です。
今回はいままでの「グリーン」と新しく味を見直した「グリーン」の違いを紹介します。
①ハーブ感アップ!
青唐辛子、レモングラス、ガランガー、カフィアライムリーフ、(こぶみかん)、クラチャイ、コリアンダーの根を使用しています。
②ココナッツミルク1.3倍
熱を加える工程が少ない無菌充填に変えることで、搾りたての香りと風味、濃厚さアップ!
③たけのこ1,6倍に増量
いままでの千切りに柔らかい穂先を追加して食べ応えあり!
実際に食べ比べてみました。
無印のカレーは辛くない~1辛~6辛ですが、
グリーンは5辛🌶🌶🌶🌶🌶
左がいままでのグリーン、
右が新商品のグリーン。
新商品の方が具材が多くなっています。
新グリーンはレモングラスの香りが強くてすっきりとクリーンな辛さ。
いままでのグリーンよりさらっとしていて、いままでのグリーンよりも辛い印象。
実際に食品担当が現地に行ってリサーチしただけあって、
よりタイの人たちが普段食べているカレーに近いと思いました。
グリーンの食べ比べが出来るのは今だけなのでぜひみなさんも食べ比べてみてください。
さらに、カレーをもっと本格的にお店の様に食べられる商品があるのは知っていますか?
レトルトカレーと一緒に食べてほしい「フライパンでつくる ナン」です。
簡単で美味しくて、私は何度も作っています。
用意する材料はオリーブオイル(サラダ油)、水だけです。
材料を混ぜて発酵させて、形を作って、
フライパンで焼くだけです。
ぜひみなさんも、カレーと一緒に作ってみてください。
赤羽アピレでお待ちしております。