赤羽アピレ

【赤羽アピレ】梅酒3年目

赤羽アピレ 梅

スタッフのおすすめ

2020/06/20

 こんにちは。赤羽アピレ店です。
梅の季節がやってきましたね。
 
"梅雨"の由来は、この時期は梅の実が熟す頃ということでつけられたそうです。
 
"梅仕事"なんて言葉を聞きますが、私も毎年梅酒や、梅シロップを作っています。
梅のへたをとったり磨いたり、そんな作業が愛おしい時間だな〜と感じています。
 
そんな梅仕事をする際に使用するのが、果実酒瓶です。
デザインも素敵で置いておくだけでも、おしゃれ雰囲気です。
サイズは、約1L・2L・4L3つあります。用途に応じてお選び下さい。
梅

 
我が家には梅酒3年目の瓶があります。
夏が近付くと炭酸と割って楽しんでいます。3年も経つと熟成して深みのある味に変化しています。
梅
梅
梅


おつまみもあると良いですね~。こちらの写真はいかあしカルパッチョです。
無印良品では、おつまみの種類もたくさんあります。
人気の商品をご紹介。
いかあしカルパッチョ(¥250)
いかを食べやすくカットし、バジルとオリーブオイルでカルパッチョ風に仕あげました。甘酸っぱいおいしさです
 
梅

 
するめシート
(¥250)
いかに甘めの味つけをしてシート状にし、食べやすいひと口サイズにカットしました。
 
梅

不揃いひとくちチーズ(¥250)
北海道産チェダーチーズを魚肉シートにのせ、焼きあげました。切れ端も区別なく入れています。
 
赤羽アピレ 梅


 
お好みのおつまみも探してみてください。
 
楽しみが増える梅仕事。果実酒瓶と共にはじめてみませんか?
 
ご来店お待ちしています。