こんちには。赤羽アピレ店です。
今回は、好みの濃さで味わうマサラチャイ(¥350)のご紹介です。
お家時間が増えお茶をすることが多くなりました。
日本茶・ルイボスティ・色々なお茶がありますが私はチャイがお気に入りです。
そもそもどこのお茶なの?と疑問を抱き調べてみました。
発祥の地はインド。インドではお茶をチャイと呼び、濃いめの甘いミルクティーをさすそうです。
紅茶との違いは、茶葉と作り方に違いがあります。
紅茶は沸騰したお湯で茶葉を数分蒸らしますが、チャイは「ダスト」と呼ばれる粉末状の
細かい茶葉と使い、茶葉を水から煮て、沸騰したところでミルクや砂糖を加えるそうです。
淹れ方でそんなに味が変わるんですね~。
チャイを1から作るとなると、シナモン・クローブなどのスパイスを使用して作ります。
本格的なチャイもとても魅力的ですが、少し時間がかかってしまい材料のバランスが難しいです。
ですが、好みの濃さで味わうマサラチャイは注ぐだけで出来上がります。
甘いのが飲みたい時は多めに、さっぱりしたい時は少なめに。調整できるのが魅力的です。
私は、ミルクに混ぜて飲んでいます。クリーミーになり美味しいです。
スパイスも程良くて飲みやすいです。
そしてお茶菓子におすすめのてんさい糖ビスケット(¥99)
見た目がかわいいですね~。優しいプレーンとココア味です。
素朴で甘さ控えめで、飽きのこない美味しさです。
是非お試し下さい。
ご来店お待ちしています。