こんにちは、無印良品テラスモール湘南です。
関東も梅雨明けを迎えましたが、蒸し暑く感じる日や時間がまだまだ多いですね。
「髪がまとまりにくくてヘアブラシの出番が増えた!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回お届けするのは、ヘアブラシのためのブラシ、「ブナ材お手入れブラシ ヘアブラシ用」のご紹介です。
このように、ヘアブラシのブラシ部分に差し込み端から端へ撫でるようにかき出すと、絡まった髪の毛やホコリを、硬めのナイロン毛がキャッチしてくれます。
長めの髪の毛でも、そのまま引っ張られて先端や中間がブラシの外へ飛び出るので、指でつまんで抜き取りやすくなります。
水洗いできないブラシもお掃除でき、指や爪で少しずつゴミを取り除いたりする手間や痛みもなくなりますね。
ハンドル部分は、無印良品で販売している「ブナ材ヘアブラシ」シリーズと同じくブナ材でできています。
全長が約6cmと薄く小さいながらも、なめらかな表面と角の丸みで、持った手指に馴染みやすいです。
さて、そのサイズ感から収納場所を選ばないお手入れブラシは、無印良品の様々な小さめの整理ボックス商品にも収まりますが…
無印良品テラスモール湘南では『重なる竹材整理ボックス 小』に入れて売場に陳列しています。
ブラシを外箱から出して入れると、サイズの対比はこのぐらいです。
短いほうの辺に、お手入れブラシの幅が少し余裕をもって収まります。
お持ちのヘアブラシのサイズによっては、一緒に入れたり…
小さめのタオルなどもまとめられます。
アイデア次第で様々なセットが作れそうですね。
いかがでしたでしょうか?
自分の髪を整えるヘアブラシも綺麗にお手入れされていると、まるで気分もすっきりさせてくれるように、より心地よくお使いいただけると思います。
今回ご紹介しましたお手入れブラシはサンプルを、竹材整理ボックスは実物を店頭にお出ししています。
ぜひ店頭でも手に取ってご覧いただき、手ざわりやサイズ感を確かめてみてくださいね。