テラスモール湘南
暦もお店も秋のはじまり!旬の味覚のご紹介

2025/09/05
皆さん、こんにちは。
無印良品テラスモール湘南です。
8月7日に立秋を迎えて暦の上でも秋となり、月もいよいよ9月となりました。
夜は風が少し涼しくなってきたり、マツムシや鈴虫の声が聞こえることもありますが、まだまだ日中の陽射しや気温は暑く、残暑が続くようですね。
しかしながら、お買い物に出かけると、旬の食べ物やその季節を表現するような色合いのお洋服、気温に合わせて快適に過ごすための雑貨を見かけて、「もうそんな時期かぁ」と思うことがあったりはしませんか?
当店にも秋らしい新商品が続々と届いているところで、お客さまにも、季節の移りを感じながらのお買い物をお楽しみいただけるかと思います。
そんなタイミングの今回のおたよりは、秋の味覚たっぷりの食品の新商品を紹介したいと思います!
・炊き込みご飯の素
まずは炊き込みごはんの素から紹介します。
秋の期間限定として、栗ごはん、松茸ごはん、秋刀魚と生姜のごはんが今年も入荷しました。
お客様から「栗が思ったよりごろごろと入っていて嬉しかった」とのお声を数多くいただいている、栗の甘みと昆布だしの優しい味わいがおいしい「栗ごはん」と…
2023年にリニューアルされ、鶏肉、せり、たけのこ、油揚げ、昆布と、松茸の味わいを引き立たせる具材選びで、商品名のとおり松茸を主役として楽しんでいただける「松茸ごはん」に…
昨年に初登場し、家で作るのはなかなか大変な焼きとほぐしがされた秋刀魚と、昆布だしの旨み、生姜の効きが合わさった食べ応えで、さっそくのご好評をいただいた「秋刀魚と生姜のごはん」。
どれも秋の味覚が主役で、選ぶのに迷ってしまいそうですね。
そのまま炊いてもおいしいですし、栗ごはんをおこわ米で炊いて栗おこわにしたり、更に香ばしく焼きおにぎりにしたり、具材を足すなどのアレンジもおすすめなので、ぜひ味を想像しながら選んでみてくださいね。
・不揃いバウム
続いて、不揃いバウムの秋限定商品では、ほっくりと濃厚な甘さの「かぼちゃ」、特有の優しい甘さとほのかな渋みの「紫さつまいも」、バターとシナモンの風味がりんごの甘酸っぱさを引き立てる「焼きりんご」、程よい甘さに栗の香りたっぷりの「マロン」が今年も登場です。
こうして並ぶと、色合いまでなんだか秋らしいですね!
ふんわり、しっとりとした生地に素材の味が調和し、香りも広がります。
オーブントースターやレンジで少しあたためたり、反対に冷蔵庫や冷凍庫で冷やしてもまた、楽しみ方が変えられます。
ちょうど4種類ですので、不揃いシリーズ商品が4本詰め合わせられる専用ギフトボックスで、季節のちょっとした贈り物にもぴったりです。
お一人でも、ご家族やお友達と一緒でも、いろんな味をどうぞお楽しみください。
・いも・栗・かぼちゃ・りんごのお菓子
初登場の「紅はるかのスティック芋ようかん」を加え、秋が旬の食材を活かしたお菓子も販売が始まっています!
紅はるかのスティック芋ようかんは、紅はるかを皮ごと餡と一緒に炊き込んだようかんが個包装になっていて、袋の下から押し出すと手を汚さずに食べられます。
ようかんの見た目も、おいもの深い黄色に赤紫の皮が散らばっていて、目でもさつまいもを楽しめます。
どれもおいしいのですが、たくさんあって全部を紹介するのは難しいので、最後は個人的に毎年購入するくらいに大好きなおすすめを、ひとつご紹介したいと思います。
「栗まんじゅう」です!
満月のようなまぁるくころんとした見た目が可愛いですね。
パサついてはいないふんわり感、ねちねちはしていないしっとり感の両方をバランスよく備えた栗風味の生地に、渋皮と栗の風味いっぱいの、優しい甘さの栗あんが…
ぎゅっ、と詰まっています。
お茶のおともにぜひ召し上がってみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
ぜひお店の近くにいらした際には、無印良品がお届けする秋を見つけにお立ち寄りいただければと思います。
ご来店を心よりお待ちしております。
また、当店からのお知らせやスタッフのおすすめ紹介は、今後も店舗からのおたよりとして発信してまいります。
ぜひまた次のおたよりもお楽しみいただければ幸いです。
無印良品テラスモール湘南です。
8月7日に立秋を迎えて暦の上でも秋となり、月もいよいよ9月となりました。
夜は風が少し涼しくなってきたり、マツムシや鈴虫の声が聞こえることもありますが、まだまだ日中の陽射しや気温は暑く、残暑が続くようですね。
しかしながら、お買い物に出かけると、旬の食べ物やその季節を表現するような色合いのお洋服、気温に合わせて快適に過ごすための雑貨を見かけて、「もうそんな時期かぁ」と思うことがあったりはしませんか?
当店にも秋らしい新商品が続々と届いているところで、お客さまにも、季節の移りを感じながらのお買い物をお楽しみいただけるかと思います。
そんなタイミングの今回のおたよりは、秋の味覚たっぷりの食品の新商品を紹介したいと思います!
・炊き込みご飯の素

まずは炊き込みごはんの素から紹介します。
秋の期間限定として、栗ごはん、松茸ごはん、秋刀魚と生姜のごはんが今年も入荷しました。
お客様から「栗が思ったよりごろごろと入っていて嬉しかった」とのお声を数多くいただいている、栗の甘みと昆布だしの優しい味わいがおいしい「栗ごはん」と…
2023年にリニューアルされ、鶏肉、せり、たけのこ、油揚げ、昆布と、松茸の味わいを引き立たせる具材選びで、商品名のとおり松茸を主役として楽しんでいただける「松茸ごはん」に…
昨年に初登場し、家で作るのはなかなか大変な焼きとほぐしがされた秋刀魚と、昆布だしの旨み、生姜の効きが合わさった食べ応えで、さっそくのご好評をいただいた「秋刀魚と生姜のごはん」。
どれも秋の味覚が主役で、選ぶのに迷ってしまいそうですね。
そのまま炊いてもおいしいですし、栗ごはんをおこわ米で炊いて栗おこわにしたり、更に香ばしく焼きおにぎりにしたり、具材を足すなどのアレンジもおすすめなので、ぜひ味を想像しながら選んでみてくださいね。
・不揃いバウム

続いて、不揃いバウムの秋限定商品では、ほっくりと濃厚な甘さの「かぼちゃ」、特有の優しい甘さとほのかな渋みの「紫さつまいも」、バターとシナモンの風味がりんごの甘酸っぱさを引き立てる「焼きりんご」、程よい甘さに栗の香りたっぷりの「マロン」が今年も登場です。
こうして並ぶと、色合いまでなんだか秋らしいですね!
ふんわり、しっとりとした生地に素材の味が調和し、香りも広がります。
オーブントースターやレンジで少しあたためたり、反対に冷蔵庫や冷凍庫で冷やしてもまた、楽しみ方が変えられます。
ちょうど4種類ですので、不揃いシリーズ商品が4本詰め合わせられる専用ギフトボックスで、季節のちょっとした贈り物にもぴったりです。
お一人でも、ご家族やお友達と一緒でも、いろんな味をどうぞお楽しみください。
・いも・栗・かぼちゃ・りんごのお菓子

初登場の「紅はるかのスティック芋ようかん」を加え、秋が旬の食材を活かしたお菓子も販売が始まっています!
紅はるかのスティック芋ようかんは、紅はるかを皮ごと餡と一緒に炊き込んだようかんが個包装になっていて、袋の下から押し出すと手を汚さずに食べられます。
ようかんの見た目も、おいもの深い黄色に赤紫の皮が散らばっていて、目でもさつまいもを楽しめます。
どれもおいしいのですが、たくさんあって全部を紹介するのは難しいので、最後は個人的に毎年購入するくらいに大好きなおすすめを、ひとつご紹介したいと思います。

「栗まんじゅう」です!
満月のようなまぁるくころんとした見た目が可愛いですね。
パサついてはいないふんわり感、ねちねちはしていないしっとり感の両方をバランスよく備えた栗風味の生地に、渋皮と栗の風味いっぱいの、優しい甘さの栗あんが…

ぎゅっ、と詰まっています。
お茶のおともにぜひ召し上がってみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
ぜひお店の近くにいらした際には、無印良品がお届けする秋を見つけにお立ち寄りいただければと思います。
ご来店を心よりお待ちしております。
また、当店からのお知らせやスタッフのおすすめ紹介は、今後も店舗からのおたよりとして発信してまいります。
ぜひまた次のおたよりもお楽しみいただければ幸いです。
← 前の記事へ
← 前の記事へ