テラスモール湘南

【テラスモール湘南】Found MUJI 東京「ブラシ」|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:Found MUJI 東京「ブラシ」|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/03/11

こんにちは。

3月8日(金)から、テラスモール湘南のエレベーター側近くのスペースで「Found MUJI 東京」が始まりました。

東京という水路の多い都市で、水辺とともに育まれてきた産業やくらしの文化を垣間見る生活の道具や、業務用品を紹介する企画展です。
今回はその中から「ブラシ」を紹介します。

江戸時代頃、浅草では絵を描く時や反物に色をつけるための刷毛が盛んにつくられていたそうです。それが明治時代に入ると洋装が取り入れられるようになり、革靴用のブラシや洋服用のブラシがつくられるようになりました。
東京産材のひのきをつかったブラシは馬毛を使い、かためとやわらかめを用意しています。

キッチン用たわし・鉄板用ブラシ・キッチン用のブラシは使っていくうち磨り減って短くなっていきますが、必要に応じてとめ具を外せば最後までしっかりと使えます。

ほかにも3種類の刷毛やクリーニング用ブラシ・ステンシル用ブラシ・竹ぶらしを用意しています。

ブラシ以外にも東京でつくられたものをいろいろ紹介していますのでぜひ手にとってみてくださいね。

皆様のご来店を、心よりおまちしています。


無印良品 テラスモール湘南