テラスモール湘南

【テラスモール湘南】お弁当のある生活

今日のお弁当

スタッフのおすすめ

2021/05/09

こんにちは
そろそろ湘南には短パン、ビーサンの方も多くなってきましたね。
五月になり進級、進学の方や新社会人の方も新しい生活に慣れてきたころでしょうか?
また今年は外食もままならず密は避けたいご時世、せっかくのお休みには家族そろって公園や海でリフレッシュしたいなぁという方もいらっしゃることと思います。そんなみなさまの日常、非日常に寄り添う、お弁当箱をご紹介したいと思います。
 
学校のお弁当1
 
学校のお弁当2
 
学校のお弁当3

毎日毎日こつこつと、こちらは中学生の息子へのお弁当。カバンにスリムに収まり、ご飯とおかずとデザートやフルーツごとに分けることができ、おかずの汁がご飯につくのがいやだとか細かいことを言う彼にも好評の定番商品。 前日のおかずを入れておいたり、食後のフルーツを少し分けておいたり朝にはささっと準備が完了です、サイズも豊富で活用度が高くオススメです。
 
丸型お弁当箱

職場でレンジで温められるなら、ご飯を持っていくだけでカレーや丼ものを楽しめます。スクリュータイプの蓋で汁もれしないこちらも我が家ではよく登場します。大きい方に固焼きそばの麺をいれ、小さい方にあんかけをいれて持っていくのが個人的なヒットです。
 
カップ

また、ポットや給湯器があるなら、フリーズドライのスープやみそ汁とおにぎりだけでも満足度が違います。またコーヒーを飲んだり、食後の歯磨きも。レンジで使用もできる隠れた働き者です。
 
バックル付き弁当箱

新商品のこちらは清潔感のあるクリアな見た目で蓋が立体的なので盛り付けも崩しません。量もしっかり入るので、食べ盛りの方にはこちらがオススメです。
 
サンドイッチケース


サンドイッチケースも食べたらコンパクトに畳めます。一つは持っておくと便利そうです。
 
アルミ わっぱ


懐かしさを感じるアルミやわっぱのお弁当箱は料理が引き立ちます。

あなたにぴったりのお弁当箱はどれでしょうか?
ぜひ店頭で手に取ってご覧ください
 

テラスモール湘南ではおすすめの商品や店舗の情報を定期的に配信しています。
ぜひ店舗をフォローしてfrom MUJIで配信される情報をお楽しみくださいませ。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップするとお気に入りに保存できます。
今後もみなさんに楽しんでいただけるような情報を少しでも多く配信していきたいと思います。


無印良品 テラスモール湘南




 

関連商品