こんにちは。
お盆休みも終わり、最近では夜になると涼しい風が吹いてきて秋が少ずつ近づいている気配がします。
うだるような暑さは体に堪えましたが、いざ夏が終わりに近づくとちょっぴり寂しさを感じますね。
季節の変わり目には、お部屋のインテリアの見直しをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、お部屋での過ごし方にとって大切なチェアをご紹介します。
無印良品のチェアの中からおすすめの商品を集めてみました。
【ラウンドチェア・オーク材/ブナ材/ウォールナット材】
(オーク材・ブナ材 消費税込¥14,900/ウォールナット材 消費税込¥19,900)
背面と座面の幅が広く、曲線がついているのでゆったりと包み込まれるような座り心地です。
ダイニングだけでなく、書斎でデスクと合わせて使うのもおすすめ。
【ラウンドチェア・布座 オーク材/ブナ材/ウォールナット材】

(オーク材・ブナ材 消費税込¥19,900/ウォールナット材 消費税込¥24,900)
こちらは同じかたちで、座面が布座になっているタイプ。
交換用の座面パーツがあるので安心して長くお使いいただけます。
【オーク材アームチェア・丸脚】
(消費税込¥38,000)
天然木ならではの活き節(いきぶし)、色の濃淡、虎斑(とらふ)などのある材料を捨てずにそのまま有効活用して
つくられているシリーズの家具です。
表情は不揃いでも、良質な材料を使って日本の職人が高い技術で加工しています。

写真ではわかりにくいですが、チェアの座面は長時間座っても疲れないよう幅広でゆるやかに凹みを持たせているんです。
同じシリーズでテーブルやベンチ、スツールもございます。
【オーク材ペーパーコードチェア】
(消費税込¥38,900)
座面にペーパーコードを使用したチェアです。1台ずつ丁寧に編み上げて作られています。
座った時にやさしくフィットする感覚は、パーパーコードならでは。
アームにゆったりと肘をあずけた姿勢でくつろぐこともできます。

背もたれからアームにつながる緩やかなアール形状は、体にやさしく馴染む座り心地のポイント。
脚や貫の部も角のないデザインで、お年寄りからお子様まで安心して使えます。
【オーク無垢材チェア】

(消費税込¥62,000)
こちらはREAL FURNITUREというシリーズのチェアです。
厚みのある無垢素材をはじめ、厳選した産地から届く木材を精緻な木工技術を用いて製品にしています。
必要な手間や技術は惜しみなく使いながら過度な装飾は潔く取りのぞき、飽きのこないデザインを実現しました。
つい触りたくなるような無垢材の質感と、きれいなデザインが目を引きます。
背中をあずけた時に大きなアールが受け止めてくれるので、安定感のある座り心地です。
座面にもゆるやかな傾斜があり、深く腰掛けてくつろぐことができますよ。
テーブルを囲むとき、必ずしも同じものを揃えなくても、素材感が揃っているとまとまって見えるので、
それぞれのチェアの個性を活かしたコーディネートになりますよ。
使う人それぞれが、自分にとってのお気に入りを見つけてコーディネートしていくのも楽しいですね。
また無印良品テラスモール湘南では、お気に入りのチェアの脚をカットしてぴったりの高さに調整できるサービスもございます。
(対象商品は、店舗でお問い合わせください。)
ぜひ店頭で座り心地をお試しいただき、お気に入りの1脚を探してみてくださいね。
みなさまのご来店をお待ちしております。
無印良品 テラスモール湘南