テラスモール湘南

【テラスモール湘南】足元から秋へ 価格見直しアイテムvol.1/スタイリングアドバイザー

キービジュアル画像:足元から秋へ 価格見直しアイテムvol.1/スタイリングアドバイザー

その他

2019/09/20

みなさん、こんにちは。スタイリングアドバイザーの奥平です。

湘南に吹く風も夏から秋へと変わってきました。

今回ご紹介したいのは、足元から秋を楽しめる足なり直角えらべる靴下です。

 

無印良品では、約1100品目が新価格になり、靴下もそのひとつです。

梱包や素材選びを改良し、履き心地の良さと品質はそのまま。

足なり直角えらべる靴下 税込み 890円→790円とさらにお求めやすい価格になりました。

 

秋色の新商品もたくさん入荷しています。

靴下はシンプルな装いのポイントになったり、季節感を取り入れたい時に便利なアイテムです。

 

 

1.『いろ』で秋

足元に秋色を取り入れてみました。

 

 

 

他にもたくさんの秋色が揃っています。

 

2.『柄』で秋

定番の白靴下を厚地のワイドリブに変えただけで雰囲気が変わります。

 

 

 

 

こちらもたくさん秋柄が揃っています。

 

秋色靴下のポイント使い、いかがでしたか?

 

また、靴下を長く使っていただくための Q & Aも合わせてご紹介します。

Q,靴下を洗う時は、裏返したほうがいい?

A,洗濯するときは、裏返しに洗うのが正解です。

メリットは毛玉防止と臭い汚れ(皮脂)を洗い落してくれます。

またネットに入れることにより、摩擦や、からみ防止になります。

 

Q,干す時はつま先と、履き口のどちらを上にする?

A,履き口を上にします。つま先を上にすると乾かす時に水分が下に下がって、

履き口のゴムの劣化が早くなってしまうからです。

 

Q,靴下の収納の仕方は?

A,ゴム口の部分を芯にして巻くようにするとコンパクトにまとまり、ゴムへの負担も少なくなります。

 

お手入れ方法を知ることで、お気に入りの靴下を長くお楽しみいただけます。

 

ぜひ、みなさんも店頭で秋色の靴下をみつけてみませんか。

お手入れ方法や、着こなしで悩んでいる方は、スタイリングアドバイザーに お声かけくださいね。

みなさんのご来店をおまちしています。

 

 

 

無印良品テラスモール湘南では、おすすめの商品や地域の情報を定期的に配信しています。

ぜひ『店舗をフォロー』してお楽しみください。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。

これからのおたより作りの参考にさせていただきます。

 

無印良品 テラスモール湘南