こんにちは。
立冬を過ぎ、ぐっと寒さが増してきた今日この頃。
みなさんは夜ぐっすり眠れていますか?
前回のおたよりでは、自分に合ったマットレスの選び方を紹介しました。
今回は、マットレスにプラスしてさらに冬のねむりを心地よくするための
コツをご紹介します。
突然ですが、みなさんに質問です。
A.B.Cのうち、どの毛布の掛け方がいちばんあたたかいと思いますか?
A.上から掛けふとん→毛布→人 
B.上から毛布→掛けふとん→人 
C.上から掛けふとん→人→毛布 
いちばん暖かく感じるのは、実はCなんです。
羽毛ふとんを直接体に当てると、羽毛が人の体温をキャッチしてくれるのです。
毛布を下に敷くことで、キャッチした体温を逃がさないようにしてくれます。
羽毛ふとんで保温し、毛布であたたかさを
逃がさないようにすると冬でも快適に眠ることができますよ。
ちなみにBは、重い毛布を使っている場合、
羽毛ふとんが潰されてしまい、羽毛の効果が落ちてしまいます。
上から掛けるのであれば、軽い毛布がおすすめです。
より暖かくしたい人には、
毛布(軽めなもの)→羽毛ふとん→人→毛布(厚手なもの)
にするとさらに効果的。

これなら寒い冬も快適に過ごせそうですね。
冬の眠りを心地よくするためのコツ、いかがでしたか?
みなさんもぜひ試してみてくださいね。
ねむりについてのお困りごとは、インテリアアドバイザーにご相談ください。
お悩みに合わせたコツをお伝えします。
このバッジが目印。
みなさまのご来店をお待ちしております。
無印良品 テラスモール湘南